2016年 ターコイズS(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2016年12月17日(土) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

FNS歌謡祭第2夜をちらちら観つつ、

ブログを書いております。

多分、最後までは観ていられないと思います(^^;)

 

今日は土曜重賞、ターコイズS(GⅢ)の

過去データと中間採点状況を。

昨年から重賞格上げされましたが、

第1回は1~3着2桁人気で

3連単295万の大波乱でしたね(^^;)

私はダンスアミーガしか買っていませんでした。

シングウィズジョイを買う予定を止めて、

ダンスアミーガを買う自分でも意味がワカラン選択・・・。

 

※2015年結果

 

重賞格上げ1回目とは言え、

見た感じではそこそこメンバーも揃っていながら、

1桁人気で掲示板に載った馬は4番人気のレッドセシリアのみ。

5着のペルフィカが14番人気ですから、

一番下の人気から3頭も掲示板に載ったことになります(笑)

こんなの普通に馬券買ったら当たるはずもなく、

当たった方は前残りBOXと言った買い方をされたのでしょう。

私も最初はそう考えたのですが、直前で切ってるし(T_T)

 

2回目の今年は昨年以上にメンバーが揃いそう?

ハンデ戦とは言えさすがに大荒れは無いだろうと思えますが、

昨年もそう考えたら痛い目にあいましたので、

今年も人気薄警戒要と思います。

 

 

☆中山11R ターコイズS(GⅢ)

中間採点状況:

参考データ:2006年以降の過去10回

①人気、所属、年齢、脚質傾向

②ハンデ、出走間隔、前走/前々走傾向、その他

③枠番・馬番成績

 

過去データは2006~14年のOP特別戦と

昨年の第1回を参考にしております。

が、昨年の結果の通り、

データ採点は全く当てになりませんwww

 

登録頭数も多く1週前予想としては

印多目にしておきます。

 

1週前予想(50音順)

〇エテルナミノル、クロコスミア

▲ダイワドレッサー、マジックタイム

△アットザシーサイド、ウエスタンメルシー、マラムデール

 

注意馬として、

エンジェルフェイス、オーヴィレール、カフェブリリアント、

マイネグレヴィル、レッツゴードンキまで。

 

実績を考えれば、マジックタイム、レッツゴードンキ、

カフェブリリアントら古馬勢と

アットザシーサイドから選びたいところですが、

レッツゴー56.5キロ、マジック&カフェ56キロは

さすがに厳しいと思えます。

特にカフェは引退レース、1週前の動きもイマイチと思え、

無理はしないとみています。

府中牝馬Sで先行した経験を活かせれば、

この3頭なら中山実績重視でマジックタイムかと。

3歳勢の馬券率が高いレースですが、

アットザシーサイドは輸送で馬体が減らないことと、

位置取り次第とみています。

 

昨年はノットフォーマルが最後方からレースをしたこともありますが、

逃げ先行馬が揃いながらも

各馬牽制しあって結局スローの前残り。

牡馬混合重賞とは違い、

騎手も前にいないと届かないと頭にありながらも

スローペースになることの多いレース。

今年もそうなると今のところ予想(^^;)

あとはこのレースは中山未経験馬も馬券になるので

あまり実績は重視する必要はないかと。

 

あとは枠順、追い切り状況と当日の馬場次第で

絞りたいと思います。

 

 

今日の一曲

またこの曲で

Salley 「Winding Road」

イラストストーリービデオ(short ver.)

 

土曜夜はSalleyワンマンLIVEへ行ってきます♪

 

 

ペタしてね