2016年 安田記念(GⅠ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2016年6月5日(日) 中央競馬重賞予想

 

※6月1日5:45修正

 

こんばんは。

どうも疲れが抜けきりません。

年齢のせいでしょうか(T_T)

その割には食欲だけはある・・・

 

今日は日曜重賞、安田記念(GⅠ)の

過去データと中間採点状況を。

昨年は3着クラレントを買わずに外しております・・・。

このレース、昨年や3年前のように

1・3番人気が連対しても

3着に12番人気が絡んでいるように、

上位人気だけで決まった例がありません。

連対は人気で決まるだろうと思って

馬連で勝負すると1・2番人気がコケたりすることも(^^;)

近走の成績だけでは取り捨ての判断が

難しいレースですね。

 

 

☆東京11R 安田記念(GⅠ)

中間採点状況:

過去データ:参考レベル

2006年以降の過去10回参考

枠番・馬番成績

 

ダノンプラチナが回避したため、

現時点で15頭。

過去10回では16頭以下の例がありませんので、

枠番・馬番成績は参考程度に。

内枠+外枠が多いように見えますが。

>追記

サトノギャラント、マジックタイムも回避ですね(^^;)

現時点で13頭でした。

 

今年は香港から1頭コンテントメントが参戦。

前走、チャンピオンズMでは

モーリスが楽勝しましたが、

初の海外遠征、左回り、と課題が多いですが

どうでしょうね?

モーリスも美浦に帰厩せずに、

東京競馬場での調整となっていますが

果たして万全の状態で出走出来るのか?

Gallopの写真を見た限りでは

私には昨年の方が馬体は好く見えますが・・・

素人の目ですので(^^;)

それでもこのメンバーでは勝たずとも

3着以内を外すことは無いと思います。

明確な逃げ馬不在ではありますが、

香港馬も参戦するとなると

ある程度、平均ペースくらいにはなるかと。

超スローは無いと思います・・・多分(笑)

 

1週前予想としてはモーリス軸候補、

穴としてディサイファを。

血統面からマイルの距離とペースは合うはず。

押え候補は多めにしておきます。

 

1週前予想

〇モーリス

▲ディサイファ

△イスラボニータ、サトノアラジン、

△リアルスティール、ロゴタイプ(追加)

 

フィエロも△に入れたいところですが、

京都のマイルCSなら買いかも知れませんが、

どうも東京は合っていないのではないかとも思え、
今のところ注意までで(^^;)

 

データ面からは

モーリス

リアルスティール

サトノアラジン

コンテントメント

4頭かと思います。

今年は頭数も少なく、

堅い決着かも知れませんね。

 

 

今日の一曲

土曜日は秦君のツアーファイナルへ行ってきます♪

今週は予習復習。

秦 基博 「Q & A (short ver.)」2015

 

 

 

ペタしてね