解禁日から温かい日が続いていた天空の湖 中禅寺湖I


8日には関東の平地でも雪が降り一気に寒さが戻ってしまいました(+_+)



金曜の夜は雨が降っていましたが意外と気温が低くない(・ω・)





うーん、





行っちゃいますか♪





てな感じで突如、中禅寺湖釣行決定I






行く途中、日光有料道路の手前で気づいてしまいました・・・




ロッド車に積んだっけ?





停車して調べるとやっぱりメインロッドのモアザンブランジーノが無い ヽ(;´Д`)ノ





ここまで来ちゃったしサブロッドのトラウトライズ70Lだけでやりますか・・・











てなわけで、今日のタックルは




ロッド:トラウトライズ70L
リール:モアザン2510R-PE

ライン:PE1号
リーダー:12lb



なんとも不思議な組合せ (´▽`)




現地は朝4時の時点で気温4℃。
やっぱりそんなに冷えてませんでした♪




水温も3~4℃ってところでしょうか




まずはリフトアンドフォールやスライドをしながらランガンします。。。




4時30分を過ぎた頃、
フルキャストしてしばらくリトリーブをしているとロッドティップが入りました




てぃーっしゅ!
(M田さんのパクり。花粉症バージョン。)





ぬんぬんとロッドに伝わる波動が気持ちいい♪




陸に寄せて背中からネットを外そうとしたら魚が陸に乗りーの




フックはずれーの





逃走 o(;△;)o






去年の1匹目も同じようにランディングできなかったよなー(´Д`;)





釣ったと言いたいところですが、
ネットに入れてないし写真も撮れてないので・・





アウトです。




。゚(T^T)゚。



ちなみに魚はレイクトラウト50cmくらいでした。。。




気を取り直して続けるもアタリ無し(・ε・)









早朝は南風が吹いてましたが、風は止みベタ凪に。。





移動しつつプロビアをスライドフォールさせているとアタリが出るも乗らずI





元の場所で回遊待ちをしてると居着きで同じ範囲をウロウロしてるレイク発見( ̄ー☆





ワンキャスト目で口を使うも針掛かりせず
(☆。☆)





昼前には北風が吹きはじめて


気温低下I雲が降りてきました(゜д゜;)






みるみるうちに山が隠れ





山が消えた。笑









視界がこんな感じになりまして、

まさに天空の湖   雲の中です(^▽^;)





お昼には








コタンさんのおいしいカツ丼を食べて♪




撤収 (^-^)ノ





今日はそんなに未練が無いんです♪





なぜなら、





来週は







2日連続の中禅寺湖


だから(*^ー^)ノ







来週こそは魚の写真アップしたいなぁ(T_T)