ブログ書くのが少し遅くなりましたが…。

おととい土曜日、天気が良かったのでお山に登ってきました。

 

今回登ったのは、蓼科山(たてしなやま)

 

八ヶ岳連峰のいちばん北にあるお山で、「諏訪富士」なんて呼び方もあるそうです。

 

 

この鳥居が、登山道の入口。

 

鳥居の前では、5,6人の年配のグループが、登山前のラジオ体操をしていました。

 

鳥居をくぐって、よーし、出発!!

 

しばらく、こんな平坦な道が続きます。

「ずっとこんなだったら楽なのにね~」なんて。

 

そんなはずないよね。

楽あれば苦あり、苦あれば楽ありです。

 

緑がまぶしい

 

少し開けてきました。

 

しばらく登ると、登山道の脇に「天狗の露地」という展望所がありました。

 

そこからの景色。

 

 

「うわぁー」と、思わず声が出てしまいました。

ほんとに素晴らしい景色。疲れも吹き飛びます。

 

手前の湖は女神湖、その先に美ヶ原、その先にはまだ雪の残る北アルプスの山々が見えます。

 

右端は、いつも行く白馬のスキー場のあたりでしょうか。

 

 

6月の梅雨真っ只中の時期に、こんなきれいな景色が見られるとは思ってもいなかったです。

 

 

展望所には先客の60代くらいのご夫婦がいて、二人で自撮り写真を撮っていました。

 

その奥さんが、

「今日はいい天気でよかったですねぇ」と、僕たちに話しかけてきました。

「そうですね」と、少し会話をして。

 

そのあとも、奥さんとっても楽しそう。

笑顔で旦那さんに、「お父さん、ほんと、来てよかったねぇ」って。

 

 

「それじゃ、お先に」と、ご夫婦は先に登っていきました。

 

 

僕たちも、年をとってもあんな風にいられたらいいな。

なんか、気持ちがほっこりしました(*^-^*)

 

ほんとに、「来てよかった」

 

展望所の岩陰には、イワカガミが咲いていました。

 

 

足場がとっても悪いです。。

 

だいぶ疲れてきたけど、「こないだの大谷嶺に比べれば…」と励まし合ってがんばりました。

あれはほんとにエグかったからね……

 

 

将軍平、蓼科山荘に到着。

 

ここで、他の登山道から登ってきた人たちと合流します。

ちなみに、僕たちが登ってきた登山道が、いちばん「楽チン」らしいです。(^^;)

 

 

200円払って、山荘のトイレを借りました。

クサイのはガマン!!山のトイレはクサイもんだ!!

 

目指すは、右側に見える山の頂上。

あとひと踏ん張り!

 

ここからは、急な岩場です。

よじ登るように登っていきます。

 

道も狭いので、ちょっと渋滞中。。

 

鎖場。

慎重に、慎重に。

 

 

山頂までもうちょっと。

森林限界を超えると、急に展望が開けました。

 

 

子どもが、「わー!すげー!」と、歓声を上げます。

ほんと、すごいね!

 

もうちょっと、みんな、がんばろう!!

 

 

心のふるさと、蓼科山頂ヒュッテに到着!^^

おつかれ~~

 

 

ほんとの頂上は、山頂ヒュッテのもうちょっと先です。

 

山頂は、だだっ広い一面の岩場。

こんな光景は初めてです。

 

山頂の標識、ボロボロだよ~

 

 

山頂まで2時間20分。

標準時間が2時間っていうから、ちょっと時間かかったな。

 

 

山頂には、蓼科神社の奥宮がありました。

 

山頂から望む、八ヶ岳連峰。

 

山の案内板があったらしき場所。

ボロボロで何もなかったよ~

 

眼下に白樺湖が見えます。

 

 

山の天気は変わりやすく、さっきまであんなに晴れてたのに、このあとあっという間に雲に覆われてしまいました。

 

 

今日の山ごはん。

今日は、スーパーで見つけた金ちゃんヌードルの「チゲ辛」。

 

超うまかった~(*^^*)

 

カップめんって、山登りの時くらいしか食べないけど、これはスーパーで見かけたらまた買ってしまうかも……

 

 

冷たい風が吹いてきたので、雨に降られないうちに下山を始めます。

 

 

彼、下山途中に2回もコケてしりもちついてました。

 

大丈夫??

年で足元おぼつかなくなってきたのかしら…(--;)

 

 

今回も、楽しいお山でした。

登山口に着く頃には、また晴れてきました。

 

 

***

 

 

翌日、日曜日は、久しぶりの雨。

 

これから先、ようやく梅雨らしい天気も多くなるようで、ちょっと安心です。

 

 

また、梅雨が明けたらお山、登りに来るからね~(^^)/