ベトナム/ハノイ・Cua 3 Cang、夜中にローカルフードとサイゴンスペシャルを。 | 20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

2020年4月1日より野郎飯は、こちらのサイトで新たに運営を行ってまいります。https://yaromeshi.com/

ベトナム・ハノイ ノイバイ国際空港に降り立って現地スタッフと合流したあと、「歓迎会やるぞ」と連れて来られたのが、ここ。 ローカル感満載のレストラン。

場所は、ここ。

早速のベトナム感をいきなり味わう。

 

箸とかは使う前に拭くスタイル。ローカルだしね。どう洗われているかマジでわからんから、ちゃんと拭いてから使ってねとか、あれこれその場でローカルルールを教えてもらう。軽いカルチャーショックを起こす。

 

が、人間、呑んじゃえば、大抵のことはあれこれ対応できる。ここで、ダーという言葉を覚える。氷という意味。ビールが冷えてないと、氷を頼んでグラスで飲むという。あれ、これってどこかの相撲部屋でも同じ事をやってた覚えが。

さて、飯にしましょう。

 

 

と、その前に出された、何やら乳酸発酵しているような漬物。小茄子?なんか卵みたいだ。独特な風味に独特な味。

 

海鮮系の店だけど、全然海鮮じゃない物を注文。

 

鳥手羽を煮たようなやつ。安心な味。

 

空芯菜炒め。超安心なやつ。

 

肉と青梗菜を炒めたやつにヌードル。あぁ、こういう組み合わせも面白い。

 

海鮮もそういや1頼んでた。それにしてもエビと肉とニラの組み合わせというのもなかなかパワフル。

 

チャーハンめいたもの。卵チャーハン?めちゃくちゃパラッパラで薄味で美味い。うまいのだが、「たまに卵のとか入ってる時もあるから気をつけて食べてね」ってそんなこと言われると・・・オオゥとか思うけど、これもまぁ旅クオリティということで。

 

次回、機会あればガチ海鮮もいっておきたいところだ。

 

 

============================================================== にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル食べログ グルメブログランキングTop Food Blog