Food Nations 肉フェス TOKYO 2014 秋、国営昭和記念公園に行ってみた。 | 20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

2020年4月1日より野郎飯は、こちらのサイトで新たに運営を行ってまいります。https://yaromeshi.com/

ゴールデンウィークに引き続き、第2回目を立川で始めた肉フェス。
肉の楽園に行ってみました。昭和記念公園という事なので、西立川に降り立ちました。

え?

まじですか。

会場まで約30分くらい歩くことに・・・

正解は、立川駅から北の方に歩く。これで、けっこうすぐ着きます。

到着したら、

チケット購入。1枚700円。でもね、正直1枚じゃ足りないよ。理由はのちほど。
あと、スイカとかの電子マネーも使えます。

肉ゲート。

ゲートを超えたら、公式パンフをもらおう。

いろんなクラフトビールがのめます。かき氷的なのもありまして、これは結構並んでました。

なんと、精肉を売ってます!凄いな。

アイドルのライブもやってます。

つの大罪とのコラボもありますね。

さて、肝心の肉ブースへ。
めっちゃ空いているところから、めっちゃ並んでいる所まで。
一番並んでたのは矢澤ミートでしたが、五反田にいけば食べられるので、別にいいや。
ほかも、ここでしか食べられない的な感じでもなさそうだし。

でも、並んでみました。結構長い列でしたが、さくさく列が捌けていきました。

丑舎 格之進の門崎熟成肉塊焼きを。

作りおきなので、すぐ供されました。若干ぬるい。そして、これがハーフサイズです。
ちゃんと食べるなら1,400円で買わなきゃですね。
まぁ普通でした。エイジングでも、おそらくウェットエイジングでしょう。
(流通している肉って、基本熟成させてますから・・・通常だと市場で屠畜後1周間寝かせ、肉屋で1周間は寝かせますから。格之進さんだと3週間ウェット)


もう1つ位食べよう。

ホルモン!都内4店舗ある博多もつ鍋と炭火ホルモン焼 黄金屋さんのマルチョウ焼。

700円1人前こちらです。
オンザライスしたくなります。でも、こちらもぬるかった。

どこも、バンバン回さなきゃいけないから、作りおきになりがちなのは仕方ないでしょう。でも、ここはなんかがっかりだったかなぁ。
でもまぁ、おまつりですからねー。


肉フェスのwebサイトはこちら。
Facebookページはこちら。