マキタの営業がきた。 | べしょうのブログ

べしょうのブログ

金物ライフ満喫中!!

 

 
道具の問い合わせをマキタの京都営業所にしたら。
 
わざわざ来てくれました。
 
営業の人もPR にまわらなあかんみたいで。
 
気軽に来てくれました。
 
持ってきた道具、全部バッテリー。笑
 
時代ですねー。
 
 
 
色々見て、ええなー。
 
言うてると、貸してくれました。
 
さすが、太っ腹!
 
めざせ株価6000円!
 
 
 
噂のちょい軽、muc254。
 
こがるの18ボルトバッテリーバージョン。
 
切ったのはツバキ13センチ。
 
ノーマルモードですんなり。
 
あんまり、押さえると止まりますね。
 
軽くあてがうようにすると、するするおりていきます。
 
 
 
こんな感じで溝をほるのもできます。
 
ゴイスー。
 
 
 
で、スマホ立てを製作。笑
 
マキタさんありがとう。
 
 
 
一応杉の20センチも。
 
さっくりでした。
 
ちなみに刃は最新の薄刃だそうで。
 
25apの幅が狭いやつ。
 
抵抗が小さくてよく切れます。
 
 
 
これもよかった、バリカン。
 
Muh600。
 
高いけど、エンジンバリカンいらんようになりますね。
 
軽い、振動なし、静か。
 
次はこれやな。
 
 
 
度肝を抜かれたのは、これ。
 
樹脂刃の草刈り。
 
うちのホンダのマシンにもつきました。
 
これは、マジよい。
 
みんな絶賛。
 
3000円くらいです。
 
 
 
 
 
切れ味が良く紐ほど草が飛び散らん。
 
円盤より切れる。
 
石に当てても欠けないし、面白い存在です。
 
仕事を楽しくやるには新しい道具を使うってのも、一つのモチベーションになりますね。
 
 
 
マキタの工具を試したい時は近くのマキタに問い合わせたら、持ってきてくれるかもしれせん!
 
ちょっとPRにきてくれへん?ちょっと試したいねんけど、というのもありかもしれません。
 
是非、お試しを!