どこが一番おいしいか!?ソウルのイケテるカフェチェーン・ランキング | ソウルの夜明け前

ソウルの夜明け前

海外で働いて9年目。今やアジア最強のエンターテインメント国家になった韓国・ソウルで美しく、幸せに働きながら音楽とミュージカル等エンタメに囲まれて暮らしてます

先週末から仕事や締め切りが続き少しバテていたところ、親友Mがそっと手渡してくれたのが、

photo:01


Coffee Beanで現在発売されている、‘プレミア版インスタント・コーヒー’。
700ウォンでレジ付近に発売されていますが、お砂糖もクリームも入っているあの甘~い‘韓国コーヒー’のアップグレードバージョン。
よく韓国のアジョシの皆様が辛い料理を食べた後に、インスタントコーヒーをショットで一気飲みしているかと思いますが、その味を醸しつつもラグジャリー仕立て。
なんだか元気がない午後や夜に、日本にご帰国後、韓国を思い出したい時にぴったりな商品です。

休憩に、と渡してくれた親友Mの優しさとアジョシ・コーヒーになりつつも絶妙なバランスで乙女心をくすぐる商品を開発してくれたCoffee Beanを記念しまして、今夜は突然ですが

ソウルのイケてるコーヒーチェーン
ランキング

をお届けしたいと思います。
ソウルに住んで8年。これまでの経験と時間を元に、親友Mの意見も参考にしつつ作成いたしましたランキングになります。
個人的な意見にはなりますが、ソウル市内で爆発的に増えているコーヒーショップを見ながら「どこに入ろうかな~?」という時の少しでも参考にしただければ幸いです。

それでは行ってみましょう、ソウルのイケテるカフェチェーン・ランキング

1.コーヒー・ビーン(The Coffee Bean & Tea leaf)
ソウルの夜明け前
味:☆☆☆☆☆
サービス:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
イケメン度:☆☆☆

予想通り1位になりました、アメリカ育ちのコーヒーチェーン。コーヒー・ビーン。
数年前まではいろんな所にありましたが、現在他コーヒーチェーンに押されやや店舗を見かけなくなっているのがタマにキズ。
しかし、どの地域に行ってもコーヒーの味は平均以上で、サービスも気持ちよいです。
そして他チェーンよりも500ウォン程度高めに設定されているので、余裕がある顧客層が多いため繁華街を避けると学生もおらず静か。アック周辺はイケメン率も高し。
オススメは専用カップ(マグチャンと言えば出てきます。)に注がれるカプチーノ

2.EDIYA COFFEE
ソウルの夜明け前
味:☆☆☆
サービス:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
コスパ率:☆☆☆☆☆

ソウルのコーヒーチェーンにおいて、最高のコスト・パフォーマンス率を誇るのが、EDIYA COFFEE。はっきり言ってコーヒーは全体的に薄いですが、コーヒーが飲めない方やお子様にも最適なジュース/デザート系飲料も充実しています。
3000ウォン程度できちんとしたものが出てくるので、お財布にも優しいので、学生たちにも強い味方に。
オススメはもちろん、秋・冬限定のコグマ(さつまいも)ラテ

3.Cafe Bene
ソウルの夜明け前
味:☆☆☆☆
サービス:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
グンちゃん度:無限

最近怒涛のように出典しているCafe Bene(カフェベネ)。値段は少々高いですが、総合的にメニューが豊富で、特にデザート系ワッフルとホットドッグ、アイスクリームも充実。
店舗にMacが置いてあるので、ネットカフェのように長居できてしまうのもポイント高めです。
オススメはアイス・ブルーベリーラテ
そして、このカフェベネさんに行きますと、

ソウルの夜明け前
「いらっしゃ~い」

と、イケメンですねさんが微笑んでくれます。

4.Angel in us Coffee
ソウルの夜明け前
味:☆☆
サービス:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ロマンティック度:☆☆☆☆☆

グンちゃんに引き続きまして、今や韓国で最も乙女を胸キュンにできる殿下こと、キム・スヒョン殿下がモデルを務めておりますのが、Angel in us Coffee。
味の割には値段が高いので、飲料そのものとしては満足度が低いですが、店内のインテリアやロゴが可愛らしいためにキュンとなります。
ただ、店内が可愛らしいために男性客は比較的少なく、イケてるメンズはあまり集まってこないのが難点。
オススメメニュー:ロッテ免税店の特別Angel In Us Cofeeで千ウォンで飲めるカプチーノ
(量を少なく設定しているために、逆にショットが濃く入っておいしいという効果が現れています。)

5.MANGO SIX
ソウルの夜明け前
味:☆☆☆
サービス:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
イケメン度:現在最強

『コーヒープリンス1号店』のコンユおっぱがモデルを務めておりますMANGO SIX。
実は現在、韓国内で最もイケているコーヒーチェーンとして話題です。
なぜなら、社会人はほとんど見ていると言われるチャン・ドンゴン久々の主演ドラマ『紳士の風格』とのタイアップにより、‘男性版SATC(sex and the city)と呼ばれている40代のかっちょいい主人公たちのたまり場として登場しているからです。

【証拠写真】
ソウルの夜明け前
番左にいらっしゃるのがキム・スロ兄さん
↑この人の名は、次の中間テストに出ます


ちなみに、主人公チャン・ドンゴンがヒロインのキム・ハヌルと

ソウルの夜明け前
こんな感じで、
一目惚れ

をしますので、現在ソウルの女子達は雨が降ったらMANGO SIXに行けばいろんな意味で人生なんとかなるだろうと思っている次第でございます。
・・・と、コーヒーについては全くもって指摘しませんでしたMANGO SIXではございますが、味うんぬんと言うよりも、とりあえず行って注文して座るだけで、韓国ドラマの主人公の気持ちになれることは間違いございません。

次点:パリ・バケット
ソウルの夜明け前
味:☆☆☆☆
サービス:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
オム・キジュン度:やや高め

惜しくもトップ5からはもれてしまったパリ・バケット。
これが昨年でしたら、ドラマ「女の香り」効果でランクを伸ばしているところでしたが、やはり店舗による味のバラつきがマイナスポイントに。
アパートや住宅地にあるパリ・バケットは完全にファミリー向けなのでオススメできませんが、オフィス街や比較的静かな土地にある店舗は飲み物を濃く入れたりしてくれます。
オススメはコーヒーではありませんが、チルドコーナーにあるチキン・クランベリーサラダ
NYのデリと同じ味がする、奇跡のサラダです。

・・・とトップ5だけで終わらないのが、『ソウルの夜明け前』。
今夜は特別に、

行ってはいけない
コーヒーショップ

もご紹介いたします。
やはり、せっかくきた旅行。乙女達にはおいしいコーヒーを飲んでいただきたいものです。

☆スタバ
ソウルの夜明け前

日本と比べ、非常に味が落ちるのが韓国のスタバ。
コーヒーはアメリカーノをショット追加してようやく濃いものが出てくるので、「本日のコーヒー」などのレベルの低さには要注意。
また店舗によって味の落差が激しいので、混んでいる店舗は行かない方が無難です。
特にカロスキルにあるスタバは、落ち込む要素満載なので周りの素敵なカフェを発掘しましょう。

☆TOMTOMS COFFEE
ソウルの夜明け前

このコーヒーで5000ウォン前後の金額を取るという点で、「너 아웃이야..(お前、アウトだ)」とイケメンですねのテギョンが出てきそうな店。
薄く、サービスもイマイチなのですが、24時間の店舗を多く運営しているために、終電を逃した場合にのみ行っていただきたいものです。

☆HOLLYS COFFEE
ソウルの夜明け前

大体TOMTOMと同じ理由。数年前まではけっこうソウルでも見かけていましたが、やはり味などがソウルっ子たちにもひっかかったようで、最近はあまり見かけません。

☆ZOO COFFEE
ソウルの夜明け前

『シークレット・ガーデン』のオスカーがニコニコを迎えてくれる及び、店内の動物のぬいぐるみの豊富っぷりが「わくわく動物ランド」入っていますのでぜひとも応援したいのですが、いかんせんコストパフォーマンスが悪いコーヒーショップです。
メニューもカフェベネ並に豊富なわけでもなく、コーヒー等の飲料の味もアベレージ以下。
ただ、お子さんがいらっしゃる場合は店内にある大きいトラやライオンのぬいぐるみに乗れるので、アミューズメント感覚で利用されるといいかもしれません。
そして関口宏好きなアナタにも・・・。

コーヒー片手にソウル滞在。
爽やかな朝も、ランチ後のコーヒータイムも、そして深夜のおしゃべりまで。
たくさんの皆さんがソウルのコーヒーショップで、素晴らしい思い出をお作りいただけますように。