ヤキトリ合川 / 久留米市 ■ カレー遠征・九州 [11] ダルムとヘルツと豚バラと探偵。 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。


カレー探偵、やみちゃんです。

昨年の晩夏、
カレー遠征2015晩夏・九州 編(福岡・熊本・佐賀)
と題して4泊5日のカレー遠征(※)をしてきました。

(※主としてカレーを目的として旅をすること)

移動距離 2,000km!!

全17回ビッグボリュームで随筆更新していきますので最後までよろしくたのんますちゃ!

★九州遠征(もくじ)
http://ameblo.jp/yamikomon/entry-12079629278.html


今回は第11回目です。

<或る日のヤキトリ合川>

・探偵たちの食卓


やみ「久留米ば、来たと~!!」


・外観


ヤキトリ合川(あいかわ)」
(福岡県久留米市朝妻町5-41)

そんなわけで、前回(第10回)の随筆の通り、レンタカーで佐賀を制覇した私は、久留米に戻りました。

久留米っ子の友人たちと合流、「地元の人が利用するガチなヤキトリ店」に案内してもらえることに。
うれしいねえ。




じつは知る人ぞ知る、”久留米はヤキトリ店の数(人口比で)日本一!
の街なんです。

そこらじゅう、『ヤキトリ・焼き鳥・やきとり』。

ヤキトリ店の看板がコンビニより多いぐらいの街なんです。




そんな久留米の(地元の)方に愛される名店。
それが「ヤキトリ合川」さんなんです。
ガイドブックなんかには載っていませんよ?


・大将の手焼き


優しい大将が1本1本ていねいに手焼きしてくれます。
素晴らしいねえ。


・ヘルツとダルム


久留米のヤキトリは、ニワトリよりも豚がメイン
それでも”豚焼き”ではなく、”ヤキトリ”というのが正しいばい。

なかでも久留米2大名物が上記「ヘルツ」と「ダルム」たい。


・ヘルツ(心臓)


ヘルツは豚の心臓の肉ばい。

コリコリで弾力と旨みをあわせもっとるけん。
骨格筋と内臓筋の両方の側面をもつ最上級の筋肉たいね。


・ダルム(大腸)


ダルムは豚の大腸の肉ばい。

ぷにぷにのコラーゲン感がたまらんばい。
噛むほどにジュワッと旨みが染み出すけん。




久留米っ子のオススメの食べ方は、”串からバラして一味トウガラシをつけて喰う”方法じゃったけんね。


ちなみに”ヘルツ”とか”ダルム”っちゅう呼び方はドイツ風
久留米に多い医大生たちがそう呼んだのが始まりらしいばい。

個人的には肉の間に挟むのが白ねぎじゃなくてタマネギなのが久留米流で面白いと思ったばい。


・豚バラ


おっと、忘れちゃならねえ、王道の豚バラたい。




和からしをつけんしゃい。


・かしわ


一応、普通の焼き鳥、ニワトリも無いわけじゃなかと。
ばってん、食べる久留米っ子は皆無にちかいけん。


・盛り合わせ


かしわ、豚バラ、ダルム、ヘルツの4点盛りばい。
豪華!


<山芋ステーキ、馬刺、豚足>


・探偵たちの食卓(その2)


せっかくじゃし、ヤキトリ以外にも挑戦したばい。


・山芋ステーキ


これは面白かー。
お好み焼きそっくり!


・馬刺


馬刺にもリベンジ!

熊本で食べた(第6回参照)のがイマイチだった私。
久留米っ子に食べ方を指南してもろたばい。




★久留米流・美味しい食べ方その1

タレは”ニンニク醤油”に限る

一般的にはショウガ醤油、そこをあえてのニンニク醤油たい。

パワーを、我に!
ぐぅいーーーーーーーん!!!!!




★久留米流・美味しい食べ方その2

タテガミ(脂)は赤身と”サンドウィッチ法”でいただく




つまりは、こうして器用に包んで・丸めて口腔内に放り込むばい!

ぐいーーん!
ぐいーーん!
ぐいーーーん!!


・豚足


カリカリに焼いた豚足。
豪快に手で鷲掴みしてストレート喰い!

豚パヤですな。




諸行無常。

いやー、おかげさまで久留米の夜を心から堪能できました!

ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれた私の心に赤いスイートピーの花が咲いた感じです。
どうもありがとう!!

(第12回につづく)

***
ヤキトリ合川焼き鳥 / 久留米大学前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9
***

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

※ブログの人気ランキング参加中です。
 記事が参考になりましたらポチッとお願いします。

          ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ にほんブログ村