スリランカくまもと / 熊本市 ■ カレー遠征・九州 [02] 火の国スリッスリ活動! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。


カレー探偵、やみちゃんです。

このたび、
カレー遠征2015晩夏・九州 編(福岡・熊本・佐賀)
と題して4泊5日のカレー遠征(※)をしてきました。

(※主としてカレーを目的として旅をすること)

移動距離 2,000km!!

全17回ビッグボリュームで随筆更新していきますので最後までよろしくたのんますちゃ!

★九州遠征(もくじ)
http://ameblo.jp/yamikomon/entry-12079629278.html


今回は第2回目です。


<或る日のスリランカくまもと>


・看板


熊本市、人口75万人。
九州を代表する都市の1つです。

探偵さん、そのアーケード商店街にやってきたばい。

ちなみに、熊本市にはパキスタン料理店は皆無であり、インドカレーの専門店もほとんどありません。
(※富山県が おかしすぎ?)

きっと、カレーではない別の何かの方が人気なのでしょうね。




いろいろ調べてやっと見つけたのは、どこにでもあるような古びた雑居ビル。

スナックなどに紛れてスリランカ料理の店がありました。




火の国の
古びたビルの階段を
一段飛ばしで
昇るスリスリ!



・外観


スリランカくまもと
(熊本県熊本市中央区下通1-4-3 熊本ビル 2F)

こちら1号店。
近隣に2号店もあるばい。


・店内風景


あら、意外に中は広く、小奇麗でした。

先客はゼロ。
あとからカレーリーマンブラザーズ三人衆来訪。

市役所が近いこともあり、お役人さんが利用することも多いと思われます。

スタッフはスリランカンが複数と、アルバイトの肥後美人1名。


<食べる探偵>


・探偵の食卓


やみ「我こそは、せいしょこさん(加藤清正)の化身、カレー探偵やみちゃんばい!
火の国のカレー市民ば、ここに集うがよか!」


名のりをあげたあとに、いつもの如く大漁オーダーでちょっとずついろんなものを食べることにしました。

では順に見ていきましょう。




こちら、中心のコメはドライカリー。




定番のチキンカリーとのハーフ盛りセットです。

水分多めのスープスタイルで、変にトロミはつけていません。

からい!
でもそれがスリランカン!

からいだけではなく、からうまい!




こちらは普通のライスで野菜カリーとチキンカリーのハーフ盛りセット。




カツオ(モルディブフィッシュ)のダシとココナッツミルク、塩を効かせている王道の本格スリランカン。

ナスがやわやわで甘め。
ライスとミキシングして食べたら激ウマ!


・豆カリー


一通りのカリーを制覇しようと考えた私。
足りない分を単品オーダーで追加することにしました。

こちらは豆カリー。




いわゆる「パリップ」です。
マスールダルをココナッツミルクで煮て作る定番料理。

私、パリップ大好きな『お豆チャン好き好き同盟』主宰ですからね。

パリップを食べれば、その店のスリランカン指数やレベルが一瞬で分かるばい。




でかいランペをサルベージ
甘い香りに酔いしれる



でかいニンニクガン入りで
パワーを我に!

ぐいーーーん!


・魚カリー


もういっちょ、単品で「魚カリー」。

だって私は、新湊の漁師(三代目 J Fisherman Brothers)ですから~!




リフティング&ホールディングで写真撮影。

魚種はブリの幼魚(富山ではフクラギという)ですね。
正直、淡白で脂ものっていないため美味いとは言えませんでした。
それならばサバの方がうまかろうもん。


あと、スリランカカリーの大漁オーダーにつきものなのですが、

1.最初の食い付きが素晴らしい。
「からっ、でもうまーーい!」

2.でも、どれもココナッツミルクとカツオベース
「たくさん食べると、だんだん飽きてくる」


そのため、カリーばかりを何種類も大漁オーダーするのは客としてレベルが低い行為だったと反省しております。。

できることならば、充実しているアラカルト・サイドメニューからもいろいろと選択するのが望ましいと思います。


現に、あとから来たカレーリーマンブラザーズ三人衆は、ビールとチリチキン(デビルチキン)だけで延々と呑んでいました。遠い目。


・ミキシング之図


あっ、ちなみに、スリランカンといえばやっぱり豪快ミキシングですばい。

あれもこれも全部メシとまぜまぜして口腔内に放り込むばい。



・ROTI


やみ「ロティは、ありまぁ~す!」


全日本ロティ普及促進委員会
としては、腹パンでもオーダーは忘れません。


このスリランカンロティ、名古屋のPAHANAでも食べたことがありますが、厚みがあってね。
なんていうか、こう、ほっこりするんですよね。
手作りの焼きたてお煎餅を食べているかのような。。

手で割りながらストレート喰いするも良し、カリーを乗せて喰うもよし。
もし機会あれば皆さんもぜひ一度お試しください。


***

・ホテルの窓から


すっかり遅くなったのでホテルに戻り、夜風に当たりました。

向こうに見えるは、かの名城。
いざ明日、攻め入らん。




やがて探偵さんは
ぼんやりとしたまどろみの世界へ


(第3回につづく)


***
スリランカくまもとスリランカ料理 / 熊本城・市役所前駅通町筋駅花畑町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7
***

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

※ブログの人気ランキング参加中です。
 記事が参考になりましたらポチッとお願いします。

          ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ にほんブログ村