酒粕入りました。 | 越後魚沼・十日町の地酒 ㈱山崎商会

越後魚沼・十日町の地酒 ㈱山崎商会

新潟・長野県境の豪雪地で小さな酒屋をやっています。商品情報や地元(旧中里村)や魚沼・十日町地域の話題など気ままに書いてみようと思います。

本日入荷、八海山の本醸造酒粕


越後魚沼・十日町の地酒 ㈱山崎商会
   300gで、336円です。


板粕は、今の時期限定です。ちなみに八海山の吟醸粕・純米吟醸粕は、1月になってからの入荷です。


いいお酒(高級酒)は、もう少し寒くなってから造るのが通常ですから・・・。


粕汁や甘酒他、料理にも色々使えます。いい酒の粕は、香りきらきらおまめが全然違います。ホントにいい香りがします。感涙


好きな方は、このまま炎火であぶって焼いて食べるんですよ~。


酒粕は、健康食品なんです、知っていました?血液サラサラになります。グッド!

前にテレビでもやっていました。


朝日酒造さんの、酒蔵見学会に行くと従業員の方が粕汁や甘酒を作って振舞ってくれます。これがメチャクチャ旨いんです。うまっ全然酒臭くなくて、ホント食べやすい。思わず「レシピ教えてください」と、顔嫁は聞いていました。


あ~食べたい粕汁。お願い