桜はまだ咲かないですね。

 

しかし、

ベランダで育てていた

ネモフィラの花が

次々に開いてきて

 

思わず笑顔になりました。

 

写真が雑ですみませんw

 

ネモフィラの種をまいたのは

去年の9月23日。

 

しかし、数週間経っても

暗くしてみたり

温かくしてみたり

 

何をしても

芽が出なかったので、

 

ダメか・・・

と思っていたら、

 

10月下旬に

芽がぽつぽつと。

 

11月1日

 

11月25日

 

土の乾き具合を

毎日気にしながら

 

大事に大事に育てて

 

順調に育っていたのに

年末の寒気の強い日、

数日、旅行していたら

 

半分以上枯れてしまった・・・・・。

チーンチーンチーンチーンチーン

 

実際、残ったのは

四分の一ほど。。

 

 

がっかりしましたが

残った苗を

 

寒い日は

ビニルをかぶせたりして

大事に育てたら

 

2月には

春菊みたいに

育ってきてw

 

3月13日には

青い蕾が一つ。

 

3月18日

1輪咲き、

 

3月23日、3輪

 

3月30日


あっちのも、こっちのも

葉が乱れていて
恐縮ですが。

 

育ってよかったなあ照れ

 

 

思わず笑顔になった瞬間

 

Ameba写真部