GM アウトレンジ リミテッド グリップ解説。 | BariCraft Blog

BariCraft Blog

バリクラフトルアーデザイナーによるタックル紹介やルアー&ロッドテスト、釣行記など

{64FF7F0C-A925-48AD-A306-47657C18A034:01}

テストを繰り返したプロトは手持ちにありますが、製品版が着弾致しました!


数量限定のアウトレンジ リミテッドですので、テスター達も必要最低限のアイテムしか送られて来ないのですw


僕の手元には、勿論77BIGBAIT&将軍88LTD!

{F64DA03F-E753-4F92-8898-268ACF26901A:01}

イエス!

77LTDのアクションや特徴は今までにご紹介しましたが、グリップ回りのご紹介はしてませんでした。

ベイトタックルを使う上で、基本的にアングラーズデザインのエクストリーム2を着用しています。
{BD575EE8-D532-4D00-8E58-BDDA5B4719F9:01}
ベストを着てない時には感じない、手首まわりの違和感が、ベイトタックルを使っていると感じます。

その違和感を解消してくれるのが、アウトレンジ リミテッドに採用された、このグリップ。
{D944DD3A-DFBA-4F49-83E5-CFBEB4CE74F8:01}

{72510F3E-185F-4CD1-9BFD-80B7C7DCE6FD:01}

トリガー上の肉抜き部がミソで、握り込んだ時に薬指を置くところ。

{95422AC1-3D9E-4FA8-B071-7B515D89016C:01}

{7561E41E-57E8-4D1D-9D3F-D4C5021EE0BD:01}

これが手首に違和感がなくなる程、握り込み易い!

手首を伸ばして構えられると言いますか…

手とグリップの隙間が無くなると言いますか…

腱鞘炎の僕でも楽に長時間釣りが出来るんですよね~♫

ロッドのバランスやアクション、デザインからグリップ回りのセッティングまで、全てを合わせて良いロッドが出来るんですよ~♫

お値段も定価2万円ちょい!

使うと、ビックリするコスパであること間違いなしです!