ラン 2013.05.25 | サラリーマンスキーヤーの日常

サラリーマンスキーヤーの日常

競技スキーをしたり、バイクに乗ったり、トレッキングをしたり、走ったりしてます。その他、全国のうまいものを食べるのも大好きです。2016シーズン後半にACL損傷→再建術→2018シーズンからは競技スキーにも復帰しました。そんな日常をつれづれなるままに

LSD

総距離 18.8km
タイム 2h18m05s
平均ペース 7.3m/km

LAP
29m09s/3.8km(7.7m/km)
20m34s/2.8km(7.3m/km)
20m39s/2.8km(7.4m/km)
20m21s/2.8km(7.4m/km)
20m22s/2.8km(7.3m/km)
27m00s/3.8km(7.1m/km)

予定していた通りLSD
キロ7.5分のペースのつもりで走りました

春にランを再開してからは、一番長い距離です

数字の上ではペースは安定していますが、奇数回のLAPは緩い上りになるので、登りで脚が先走ってしまい下り(偶数回のLAP)でペースを調整している感じで、LSDとしてはあんまり良くないですね…

そのせいもあって、後半は特に右ひざが疲労から痛み始めていましたが、鋭い痛みではなかったのでそのまま予定距離を走り切りました

筋肉的には多少の疲労感はありますけど、心肺は終始余裕がありました

7月の嬬恋キャベツマラソン(ハーフ)に向けてということでいけば、もう少し距離を伸ばしてハーフ以上の距離のLSDを来月中に3回位はやっておきたいところですが、今日の感じだと距離に関しては思ってたより足も戻ってきているように思います

まあ、レースペースで走るとなると、それはそれでまた違った要素が出てくるわけですが

2013・5走った累積距離 62.8km