冬ごもりの日々と3月の月ノ庭茶会のお知らせ | はるや日記

はるや日記

旅は続くよ・・・・。

 

 

今年はね、

 

雪は そ〜んな、たいしたことないです。

 

 

 

 

このくらい、

 

どうってことない。

 

(;^_^A

 

 

 

 

ところが、

 

気温が、

 

下がる。

 

下がる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氷の世界。

 

雪の結晶

雪の結晶

雪の結晶

 

 

 

 

 

マイナス15度とか、10度とか・・・・。

 

(ノ゚ο゚)ノ

 

 

 

 

 

地元のおじさんおばさんたちも、

 

「こんなん 初めてや・・・・」と、言うてはります。

 

 


 

 

 

 

ご近所さんでも、

 

お山の学校でも、

 

水洗トイレのタンクの水が凍ったりとか、

 

凍った水が解けて溢れ出て、

 

再び凍って、

 

床がスケートリンク状態になったりとか・・・・。

 

想定外の、いろいろなハプニングがあったもよう。

 

 

 

 

 

 

我が家も、

 

気をつけていたのですが、

甘かったです。





洗濯機用の水は、


先日やっと流れるようになり、


安心して洗濯物を出せるようになったところですよ。

 

 

 

 

 

それでも・・・・、

 

氷点下・・・ならではの、

 

この、美しい世界を思ったら、

 

洗濯物が何日分も溜まってるなんて・・・・、

 

ちっぽけなことや。

 

 

(゚ー゚;

 

 

 

 

 

 

 

キラキラと、

 

あたり一面に、

 

光のかけら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エルフの剣のような、

 

水晶のような

 

つらら。

 

 

 

 

毎朝、

 

その美しさに 

 

驚きの声をあげていました。

 

 

 

 

 

 

そんな極寒のはるやにも、

 

訪れてくる人たちがいるし、

 

 

 

↓台湾からの素敵なご家族でした。

 

 

 

地域の人たち・・・・、

 

老いも若きもみなさん集まって、

 

どんど焼きを 楽しんだし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長期、短期と、

 

いろいろ。(笑)

 

ホームステイの少年たちがおったり、

 

長男が帰ってきたり・・・。

 

 

 

 

お山の学校の感謝祭が開かれたり・・・、

 

 

 

 

 

ご近所さんと宴会したり・・・・、

 

 

 

 

 

 

なんやかんやと、

 

過ぎていく

 

 

極寒冬ごもりの日々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも、

 

立春をすぎると、

 

太陽の光の加減が、どこか違う。

 

 

 

 

 

小鳥の啼き方が 

 

違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川の音の響きが

 

違う。

 

 

 

 

 

 

犬と一緒に、

 

 

立ち止まっては 耳を澄ます。

 

 

命の気配を感じながら あるく。

 

 

 

 

 

 

 

ポカポカと、

 

暖かい日は、

 

道でばったり

 

ご近所さんと出会う。

 

 

 

「久しぶりやなあ〜」

 

「今日は、温いなあ〜」

 

「春みたいやなあ〜」

 

 

 

 

 

 

ここにも、

 

春のきざしを感じて、

 

外に出てきはった、

 

美しく 尊い命。

 

(^_^)

 

 

 

 

 

 

そうだ。

 

お雛さんを出さなきゃ。

 

 

 

 

 

ほら、

 

ここだけ、

 

ぽうっと、

 

春みたいよ。

 

 

 

 

 

 

 

そんな頃のことです。

 

 

 

 

 

 

あっ!

 

 

 

 

 

 

青い芽が出てる・・・・。

 

 

(ノ゚ο゚)ノ

 

 

 

 

 

 

昨年の秋頃、

 

末っ子が拾ってきた、

 

桜の老木の払い落とされた小枝たち。

 

ニワトリの爪みたいに、

 

木の芽は硬くて硬く閉じていて、

 

このまま枯れていくのだろうと思っていた。

 

 

 

 

 

まさか、

 

ほころんで、

 

青い芽が出てくるとは・・・・・。

 

 

 

 

 

あなたたち、

 

 

生きてたんんやねえ・・・・。

 

 

 

台所の窓辺で、

 

 

しっかりと季節のうつろいを、

 

 

感じてたんやねえ・・・・。

 

 

 

 

感激やわ・・・・。

 

 

 

 

 

 

暦の上では、

 

ちょうど「雨水(うすい)

 

 

 

 

 

 

 

「陽気地上に発し、雪氷(ゆきこおり)とけて雨水(あまみず)となればなり」

 

 

 

 



 

 

 

 

雪が雨に

 

氷が水に

 

 

 

 

 

 

 

陰の気が、

 

陽の気に。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

草木が芽吹き始めるころ・・・。

 

 

 

 

 

それが、

 

雨水という季節。

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの中に 活けられた

 

小枝の命さえも、

 

宇宙の暦通りに、

 

変化している。

 

星たちの動きと

 

しっかりと繋がっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だったら、

 

わたしの命もきっと・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことを感じた日、

 

 

 

次の月ノ庭茶会の日取りが決まりました。

 

 

 

 

 

3月7日水曜日 です。

 

 

10時半くらいから、15時半くらいまで。

 

 

 

 

土鍋で炊いた炊きたてごはんと、

 

温かいお汁と、

 

美味しいおやつ準備して待っています。

 

 

 

参加費は、お気持ち代。 おねがいします。

 

 

 

 

 

まだ、はるやは雪の中ですが・・・・。

 

 

お待ちしています。

 

 

 

↓前回の様子。

 

 

 

 

頼もしい山岳民族の女たちのひとり、

 

yokoさんの

 

娘さん、rumiちゃんの、

 

少し早い一歳のお祝いをしましたよ。

 

 

 

おめでとう、

 

rumiちゃん、

 

yokoさん。

 

 

 

 

 

 

極寒の月ノ庭茶会、

 

雪道の運転もなんのその。

 

年季のはいった長靴で、

 

ガシガシと雪の上を踏みしめながら、

 

やってきてくれた、

 

美しく、たくましい、

 

山の女たち。

 

ありがとうね。

 

 

 

 

 

みんなで待っていまーす。