能楽美術館でのイベント | 山野ゆきよし日記

能楽美術館でのイベント

 私が市長に就任しての一年目、市の様々な文化施設やスポーツ施設を何度も訪問。そのさらなる活性化について館長・学芸員・スタッフ等々と意見交換。

 この能楽美術館においても様々な試みを行う。昨年秋にはリニューアルし、能装束を着ての体験コーナーも。

 時々夜間開館も行い、ちょっとシャレた行事も併催。多くの方が集まってくる。

 昨日も「***~冬のナイト・ミュージアム~ミュージック・タペストリーin能楽美術館***」が、エントランスホールにて行われる。クリスタルボールという私にとっては初めて見る楽器での神秘的な演奏、フルートとの協奏。

$山野ゆきよし日記-能楽美術館
真ん中で正座をして演奏しているのがクリスタルボールの演奏者。実は、左の方に、朗読される方がいらっしゃる。会場いっぱいの方でカメラの位置取りがうまくいかなかった。すみません

 続々と人が集まってくる。100人はいなかったろうが、7~80人はいたのでは。何となく入ってこられた方も少なからずおられたのではないか。いろいろな試みが大切。

 すてきな会だった。