静嘉堂文庫と美術館の間を通り抜けると裏門があって、そこからずうっと続く階段を下りていくと、岡本公園の民家園というところに出ました。

 

女装しちゃった-12061015

 

 中に入ると藁葺き屋根の住宅があって、中にも入れて部屋にも上がれます。囲炉裏には火が入っていて、お湯が沸いていて、おばさんがひとり番をしていました。

 

 縁側ではお弁当を食べているおじさんがいます。

この辺りは緑に囲まれていてこういうお家があっても違和感ありません。

 

女装しちゃった-12061016

 

 この建物は江戸時代後期の典型的な農家の家屋敷を再現しているそうですが、わずか百数十年前にはこういう生活をしてたんですね。

 

 900年前の絵画と比べると、ついこの間のことなのにね。電気もないし、台所とか見ると、昔は大変だったなあと思いますね。

 


女装しちゃった-12061017

 

 話は変わって、帰りがけに二子玉川のバス停の近くにH&Mがあったので覗いてみたら、ブレスレットの4個セットがたった百円で売っていたので、つい買ってしまいました。

 

 定価1490円の上に百円の値札が貼ってあったけど、1490円じゃ絶対買いませんね。しかし、百円とは。

 

 レジで、返品できませんが宜しいでしょうかと言われました。返品なんかしませんよ。百円だもの。