連休になって、ようやく春めいてきたというか、過ごしやすい暖かさになりました。昨年の9月に東海地方のお城の数々を攻めて(?)以来、お城なるものを訪れていなかったので、出かけました。


女装しちゃった-120429016

 

 駅には大きなちょうちんが天井からぶらさがっています。

はい、小田原です。

 

 駅を降りてちょうどお昼時だったので、鯵のたたきとか生しらすとかで早めの昼食。さすがに新鮮で美味しかったです。


女装しちゃった-120429001

 

 駅から10分ほど歩くと、お堀に出ました。

赤い欄干の橋がかかっています。

 

 橋を渡った先の広場には、屋台がたくさん出ていて、少しお祭り気分。5月3日に小田原北条五代祭りというのが予定されていて、それに向けて連休期間中は出ているとか。

 

 多分3日に来る人が多いので、今日はまだ、それほど多くの人が出ているわけではありません。


女装しちゃった-120429002

 

 早速天守閣を目指します。

途中、常盤木門という本丸の正門に当たる堅固な門をくぐります。

 

 このお城、上杉謙信やら、武田信玄やら、豊臣秀吉に攻められたというんですから、昔の城主というのも楽じゃないですね。