朝霞の自衛隊駐屯地から阿波おどりへの移動は、和光市駅から副都心線で新高円寺まで行きました。和光市でゆっくりお昼を食べてからの移動。

 

 阿波おどりが始まるまで時間があるし、メトロの一日パスで乗り降り自由だったので、暇つぶしに荻窪まで行ってルミネをブラブラしてたら、あるお店のマネキンがわたしが着ているのとほとんど同じ服を着ていました。


 インナーが白いキャミというところまで一緒。
ボトムはお店では黒のクロップド・パンツでしたが、通販の画像ではわたしと同じブルージーンズみたい。図らずもお店提唱のコーディネート。

 

 ちょっと恥ずかしかしいような、照れくさいような気がしつつも、念のため値段をチェックしてビックリ。

 

女装しちゃった-Indivi
こちら、INDIVIで\12,075

ストライプUネックスキッパー

 

 

女装しちゃった-Indivi11082709

こちら、Rioのバーゲンで\980

写真ではストライプがよく見えませんが、細かいストライプです。

もしかして、INDIVIよりストライプが細かい?

着ている人はモデルさんより太いけど。

 

 わたしが夏物一掃バーゲンで買った値段の、なんと12倍以上です。あり得な~い。生地も柄も形もほんと、そっくり。なんか、達成感ある~。

 

 逆に自分が買ったのより安く売っているのを見つけると、悔しいというか敗北感があるんですが、こんなに高く売ってると正札で買う気がしなくなりますね。

 

 というより、元々の値段がお店によって相当違うってことか。わたしが買ったお店はたしか、¥2980がセールで¥980だったので衝動買いしちゃったんですよ。

 

 先日ブリヂストン美術館に行った帰りに八重洲地下街で買ったやつです。 (→ 586.ティールーム最高

 

 衝動買いとはいえ、今回の買い物はわたしの勝ちね。と庶民は思う。