(8月末のイベントです。ちょうど1ヶ月前。)

 

 いろんなところで阿波踊りのイベントが開催されていますが、高円寺の阿波おどりはその規模からも有名です。今年は自粛で二日とも午後3時~6時に絞っての開催です。

 

 わたしがいたところは、スタート地点のところだったので、今まで知らなかったものを見ることができました。


女装しちゃった-110827002

ピタッと停まってます。

 

 これからスタートするというとき、女おどりの踊り手たちが、コンパクトに身を寄せ合って両手を挙げて爪先立ちして停止するんです。その周りに男おどりの踊り手たちがまたポーズを決めて停止。これがかっこいい。

 

 お囃子が始まっても暫く動かず、やがていきなり一斉に踊り出す。これはスタートのときしか見られないので、逆にいい席で流れてくるのを見ていたのではわかりません。


女装しちゃった-110827004

こちらは自由な感じ。

 

 先頭に子供たちを立てている連もあって、かわいい。

踊っている人たちがみんな楽しそう。

 


女装しちゃった-110827006

シンクロナイズド・ダンシング。     この手は(↑)わたしのじゃありません。

 

 そしてやはり、女踊りがきれいにシンクロしているのが見事。夜目、遠目、笠のうちで、皆さんきれいに見えるし、脚さばきも色っぽいですね。

 

 連の名前を見ると、日本全国から参加してますね。被災地からの参加もありました。それぞれの衣装やお囃子も個性があって楽しいです。