(昨年の12月初めの出来事です。)
 
 なんのスコアかというと、ボウリング。

 先日、十数年(?)ぶりにボウリングをやりました。
そもそも、ボウリングはあまりやったことがなくて、通算でも数回くらいしかありません。

 あまり力のあるほうじゃないんで、重量物は苦手みたいな。途中でくたびれてきて、握力がなくなってきたり、身体のあちこちが痛くなったり。

 最初のゲームのスコアは80。
あ~ぁ、こんなものだよね~。久し振りだし。
次は何とか100は超えたいナ。

 ということで、第2ゲームのスコアは少し頑張って108。煩悩の数。でも目標の100を超えたのでよかった。

 わたしの球筋はただひたすら真っ直ぐで、ちっとも曲がりません。素直な性格そのままです(??)。

 だから投げた直後に到達点の見当が付きます。
ちょっとでも傾くとダメ。

 そして、問題の第3ゲーム。
せめてアベレージで100を超えたい。

 それが、身体が暖まったせいか疲れて力が抜けたのかイキナリ3連続ストライク。
こんなの初めて。

 6フレーム目で110。今日のベストを越えちゃいました。アベレージ100は約束されたようなもの。気合が入ります。

 その後も連続ストライクが出たりして、結局スコアはなんと179。生涯ベストです。どうせならアト1本倒れて欲しかったけどそれは贅沢。


女装しちゃった-101208


 ストライクが6つ。スペアが2つですよ。信じられな~い。もう二度と出ないでしょうね。

 それとも、このペースで行けば第4ゲームは軽~く200を超えたかナ。その体力が残ってなかったのが残念です。