(参院選は7月でしたから4ヶ月弱前のこと)

 

 この前の日曜日は参院選の投票日だったのですが、バス旅行に出かけました。投票は事前投票したのですが、普通の投票と変わらないですね。場所が小学校の体育館から区役所に変わるだけ。

 選挙があって、投票所=母校である小学校に行く度に、あれ~ぇ?小学校の校庭ってこんなに狭かったっけ~?と思います。子供の頃は随分広く感じたんですけど。視線の高さの違いだけでは説明が付きません。

 バス旅行は桃狩りツアーで、桃をイヤと言うほど食べました。

 
 富士山の近くだったんですが、雲がかかってしまって富士山は見えず、というか、雨が降らなかったのがラッキーみたいな天気で、写真を撮るようなところもなく、ほんの数枚だけ撮りました。

 そのうちの一枚。


女装しちゃった-100711004
 
 本物の富士山の代わりに変わった富士山の写真。
これ、全部宝石です。途中で寄った宝石屋さんの玄関先というか庭というか、外にあります。
 下のほうに見える紫色のがアメジストで、紫外線に弱いんだとか。紫外線に当たると段々と色が褪めていって透明っぽくなってしまうので、2年くらいで全部捨てて入れ替えるそうです。

 昔々、宝石屋さんでアルバイトしたことがあって、ある程度宝石には詳しいんですが、アメジストの色が紫外線で落ちるなんて知りませんでした。宝石は買いませんでしたが、豆知識仕入れました。

 

 

女装しちゃった-100711001

 

 宝石屋さんの建物も十分怪しい。