(ここも川越同様、厳密には「東京散歩」ではありませんが、東京起点なのでいいっか)

 

 連休初日の昨日は、季節の観光地に出かけました。
行ったのは秩父。羊山公園の芝桜見物です。

 西武池袋線で行ったのですが、特急は満席で、準急と普通の乗り継ぎで行ったので2時間近くかかりました。遠い。

 飯能までは街中を走っているのですが、飯能を過ぎると車窓の景色が急に山の中になります。結構すごい変わりよう。

 そしてまた、西武秩父に着くと突然街が現われる。山の中ではあるんですが、田舎ではなくなるみたいな。

 着いたのがお昼近くだったので駅前のレストランに入った途端に、にわか雨。電車で走っているときも随分降ってきて心配していたんですが、食事をしている間に2度目のにわか雨。

 外を歩いているときはお天気だったので、特急に乗れなくてちょうど良かったみたいです。そうは言っても、帰りのために改札を出てすぐに特急券を買いました。あと残りわずかだったみたいです。

 駅から20分ほど歩いて芝桜の丘へ。途中に急坂あり。


女装しちゃった-10042902
 

 きれいですが、すごい人。写真を撮るのにも苦労しちゃいます。雨上がりで足場が良くないところもあって、滑って転んだ人は泥だらけ。

女装しちゃった-10042903
 

 実は、この類、南カリフォルニアに一面に花を敷き詰めたフラワーフィールドという有名なところがあって、そこのスケールからすると負けてるんですが、人出と屋台風の食べ物では勝ってるかな。武甲山が見えるのもポイント。

 味噌ポテトとかきゅうり1本そのままのもろきゅうとか、ここ独特のものがあって、つい手が伸びてしまいます。

 先日の川越と同じ埼玉県ですが、こちらはかなり山の中という感じ。ちょっと遠かったけど、ハイキング気分も味わえて面白かったですよ。


女装しちゃった-10042913