そのあと吉田松陰の松陰神社、そして、あの松下村塾を見てから萩に宿泊。宿には大きな温泉があってのんびりできました。

女装しちゃった-松下村塾

 翌日はまず島巡り。海のアルプスと言われる青海島を鯨型の船に乗って海から眺めます。この船、どうしてこんな構造になっているかというのが、日本海に出てわかりました。

 最初は後ろのデッキに出て島見物していたんですが、ちょっと外海に出た途端すごい波で、みんな船の中に逃げ込んでドアを閉めます。船を上から波が洗うというか、ジェットコースターというか、遊園地の乗り物みたいです。


女装しちゃった-船
 
 この写真よく見ると、鯨が潮を吹いているんですよ。帰ってきたら、鯨だから潮吹きま~すと吹いてくれました。変なの。

 そのあと、灯台のある角島(つのしま)というところに行きましたが、ここでは、サザエの壷焼きとイカ焼きを食べました。美味しかった~。

女装しちゃった-イカ
 
 イカの一夜干しをブンブン回るメリーゴーランドみたいなもので作っていました。変なの。

 お昼を食べたあとは、カルスト台地の秋吉台、秋芳洞に向かいます。