今回の旅行で出遭った怖いもの3題。

1.指づめ

 

女装しちゃった-怖いもの01

 姫路~小豆島間を結ぶフェリーの客室の扉です。
昔、大阪の地下鉄でこの表示を見て、ビビッたことがありますが、最近はあまり見かけませんでした。東京では「扉に指をはさまないようご注意ください」かなんか書いてあるので、この表現にはビックリ。

 

 「ひく」って書いてあるし。ホントにちょっと引いちゃいました。絵のはさまれた指が人差し指なのが救いです。小指だったらもっと怖い。
 

 

2.モスラ


女装しちゃった-怖いもの02
 


(♪伊福部昭の音楽が欲しい♪)

 新緑の山の上に現れた巨大怪獣。

 

 四国は香川の塩江温泉というところに泊まったのですが、温泉から部屋に帰る途中の渡り廊下の窓ガラスにとまっていたのを激写。
 

 

3.45m


女装しちゃった-怖いもの03

 四国と淡路島を結ぶ大鳴戸橋に渦潮を見ることのできる「渦の道」という遊歩道があります。

 

 元々は新幹線を通す予定で橋上にスペースを作っていたのが、新幹線が来ないことになったので、そのスペースを活用したもの。本州よりの明石海峡大橋にはスペースがないそうです。

 

 ところどころに、海面を覗けるガラスが床に。海上45mの高さ。飛行機乗りのわたしは高いところはへっちゃらですが、相方はビビッてました。