迷ったり、悩んだりすることがあります。人間だから当たり前。

そんな時、どうしていますか?

おバカなことばかりやっているわたしでも、伊達に歳をとっていません。

結構、修羅場をくぐってきていますし、人から相談を受けることもありますから、

答えはなくとも、答えにたどりつく方法をいろいろ持ってます。

行き詰まった時の解決法。ちょっとしたヒント。少しでも参考になれば。

 

 

恋と愛と 

 

 Love is blind.(恋は盲目)という言葉があります。このLoveは「愛」ではなくて、「恋」でなくてはいけません。「あばたもえくぼ」という状態が恋。

 

 その人のことが頭から離れなくて、想像の中でどんどん美化していく。厳密に言うと相手本人ではなくて、自分の中でふくまらせたその人のイメージに恋をしてしまう。

 

 だから、恋は実った瞬間から恋じゃなくなって行く。そして、「葉隠」の忍ぶ恋のように、片思いのままずっと思い続けていくのが本当の恋。

 

 愛は、悪いところも嫌なところも見えた上で、好きだ、この人に喜んでもらいたいという気持ち。子供を思う親の気持ちが最たるものでしょう。

 

 「星の王子様」の飼いならされるというちょっと変な表現も愛でしょう。愛というのはそばにいて、その人のために何かをしてあげるということ。

 

 恋はその人のことを思っていた時間が育て、愛はその人と一緒に過ごした時間が育むと思うんですが、いかがでしょうか

 

 理想的には、恋が覚めないうちにいつのまにか愛に変わっていくというのが最高でしょう。

 

 恋が実らなくても、本当の恋をしているんだと、永遠の恋人なんだと自分に言い聞かせてください。そうでもしないと、片思いって切な過ぎるよね。

 

 恋と愛の違いは何か。いろんな人がいろんなことを言っていますが、これもまた一説と思ってください。