こんにちは。

一恵@リアルタイムです。

 

 お友達のスーちゃんが、面白いよって、わたしにプレゼントしてくれた本。・・・・・・ ありがと。随分前のことだけど。

 

 新井祥さんというIS(Inter Sex)のマンガ家の作品。

 

 これは、単純に男か女かでは分けられない人たちのことをわかりやすく描いた解説書と言ったほうがいいかもしれません。

 

 性同一性障害、同性愛、半陰陽、TG,TS,MTF,FTMなど、いわゆるセクシャルマイノリティのことを面白おかしく説明してくれる入門書。

 

 誰もが自分のハダカをさらけ出さなくちゃならない銭湯を舞台に、いろいろな人が登場します。出てくる人の多くは実際のモデルがいるようです。

 

 自分の性に違和感や疑問を持っているけど、よくわからないという人には最適の教科書。

 

 一話一話が短いエピソードで、読みやすいですよ。

 

 作者はなんと、生まれてからずうっと女として何の疑問もなく暮らしてきたのに、30歳になったときに急速に身体が男性化してきて、染色体検査で半陰陽ということがわかって、それからは男として生きているという経験の持ち主です。

 

 それだけでも、すごい人生だ。

 

中性風呂へようこそ! (アクションコミックス)/新井 祥
¥780
Amazon.co.jp

 

 同じ著者で、他にもいくつものIS関連の本が出ています。

 

性別R( レボリューション)1 (リュウコミックス) (リュウコミックススペシャル)/新井 祥
¥780
Amazon.co.jp

 

『性別が、ない!』ということ。/新井 祥
¥950
Amazon.co.jp

 

性別が、ない! (1) (ぶんか社コミックス)/新井 祥
 これは(6)まであります。
¥780
Amazon.co.jp