やまもまや日記。 -2ページ目

やまもまや日記。

作曲と歌で活動しているサウンドクリエイター
「やまもまや」こと山本由貴子の日記です。
音楽活動のお知らせや日々の生活のことなど。

寒くて床暖房の上でぬくぬくしながら紅茶を飲むのが恋しい山本由貴子です。

いかがお過ごしでしょうか。

 

さて2017年10月10日にリリースされたAndroid/iOS用ゲーム「魔大陸の傭兵王」

の一部BGMの作編曲を担当しました。

 

 

Android版

https://goo.gl/iRBuv2

iOS版

https://goo.gl/bHNkxQ

 

ゲームを制作している「Team 犬も歩けば」さんはデザイン&企画担当と

プログラム担当の2名で制作している小さなインディーズのゲームチームですが、

ゲームとしてとてもよく作られているので、

デッキを組んで戦ったりファンタジーの世界観がお好きな方は

ポチっとダウンロードして遊んで頂けると嬉しいです(基本無料です)。

 

今回、曲を制作にするにあたりフリーランスの作曲家・サウンドクリエイターとして

色々思うことがあったので、ブログに書き留めます。長いです。

 

 

■BGM制作の経緯

前作「傭兵王」で過去に自分が作ったオリジナル曲をゲーム中に使ってもらったのを

きっかけに、「Team 犬も歩けば」の企画担当くたずみんさんより

「新規で戦闘中のBGMを作って頂けないか」とお話を頂きました。

1曲だけ依頼が来たのは予算に限りがあるからとのことでした。

 

仕事として考えれば1曲だけ作るのでも良かったのですが、作曲以前に

ゲームのサウンドクリエイターとしての情熱がぐつぐつと煮えたぎってしまい(笑)、

インディーズとはいえ限られた予算でどうにかして少しでも音で世界観を

表現できないかと思い、くたずみんさんに相談しました。

 

■サウンド作業を増やしてもらいました。

くたずみんさんが私の提案に興味を示して下さり、サウンド制作の予算を増やして

いただく代わりに私は以下の作業を担当することになりました。

 ・メニュー画面の追加BGM制作

 ・フリーのBGM素材を基本的に使用するが、ゲームで使用するBGM選曲も行う

 ・シナリオ中のBGMの実装(どのシーンでどのBGMを鳴らすかを指定)

 ・各所足りないBGMは私の方で制作して補完

・・・という流れになりました。

 

私が楽曲の「一部」のみを制作しているのはそういう経緯があったりします。

(BGM以外にもちょっとだけSEも作っています)

 

■制作した楽曲の、自身による発信

上記サウンド作業を担当する前にくたずみさんにもう1点相談したことがあります。

それは「制作したBGMの著作権を自分側に残して、素材として売っても良いか」

という相談でした。

 

ゲーム音楽の仕事は買取りなことが多いのですが、そうすると自分で

制作した楽曲を許可なく自分でSNS等に発信することができません。

(場合によっては何に携わったかも言えません)

 

有り難いことに上記相談についてはくたずみんさんより快諾頂き、制作した曲は

SoundCloudにアップすることが出来ました。

 

 

この施策は太鼓の達人のナムコオリジナル曲でも試しています。

やっぱり作った曲は自分から発信したい!

 

■ロイヤリティーフリー素材化してみた

また、今回頂いた対価は商業作品に比べてどうしても安くなってしまうため、

BGMを素材化することでペイできないかという考えました。

「インディーズだから安くていいよ!」と言いたかったのですが、

フリーランスとして自身を食いつなぐのに結構必死です。

 

というわけで、BGMの一部は素材用に編集してオーディオストックでも

販売してみることにしました。

オーディオストック・山本由貴子のページ

 

「魔大陸の傭兵王」用にカスタマイズしたBGMなこともあり、汎用性に乏しいため

「コレ素材として使えるのか?」・・・と私も手探りな感じですが、登録された次の日に

早速売れました。ありがたやーーー!!!

最初は5点しか素材を登録できなかったのですが、登録が無制限になったので

他のBGMやジングル、SEもこれから登録予定です。

 

制作の前提条件が「素材」となると途端にモチベーションが下がる私ですが、

折角なので自分で脳内設定を使ってちょっとずつ書き溜めようかと思いました。

 

 

■反省点

色々あります。

 ●やっぱり全曲作りたかった。

  もうちょっと曲を作るペースを上げたいです。

 ●効果音も含めてサウンドデザインしたかった。

  どうしても気になる個所だけくたずみんさんに指摘して、効果音を追加で

  制作したり「ここはこう鳴らしてほしい」とお願いしたのですが、それでも

  サウンドクリエイターとして気になることは一杯。

  もう少しサウンド面で商業作品に近づけたかったです。

 

久々に長文になってしまいましたが、作曲家としてだけでなくゲーム制作のクリエイター

として関われる方が何倍も楽しいなあと思い知らされる、今回の曲作りでした。

 

 

暑い日が続くのでところてんが食べたくて仕方がないYMYこと山本由貴子です。

 

Twitterでもつぶやきましたが、6月1日よりゲームセンター用ゲーム
「太鼓の達人 イエローVer.」に、自分が作編曲しましたナムコオリジナル曲
「忘却のティルナノグ」が収録されます。

 

公式情報はこちらから→太鼓の達人 イエローVer.

 

「ティルナノグ(ティルナノーグ)」はケルト神話に出てくる土地の名称で、
神々の一族が移住した「常若の国」と云われています。
今回はいつもとちょっと毛色が違うシンフォニックな感じの曲調ですが、
ケルト神話の世界に思いを馳せつつ、バイオリンとエレキギターが活躍する
疾走感のある楽曲に仕上げてみました。

 

バナパスポートカードを使用してプレイした際にもらえる「どんメダル」で
もらえる楽曲となっておりますので、ドンだーの皆様は是非解禁して

遊んでみて下さい~!

 


さて、今回も譜面作成も一緒に担当したのですが、楽曲を作るにあたり、
太鼓チームの江藤くんと方向性のすり合わせをしながら曲を作り始めました。

江藤くんから最初に頂いたオーダーは
「『おに☆9』の難易度の楽曲」であること。

 

ナムコオリジナル曲を作る際に自分で決めているコンセプトは、
「1. 民族楽器的な要素を入れる」
「2. 自分で叩ける難易度の譜面を作る」
・・・だったのですが、ここでひとつ問題が発生します。

 


私は☆9が叩けません!


旧難易度の「月下美人」あたりはなんとかクリア出来たのですが、
難易度設定が新しくなってから☆9が全くクリア出来なくなってしまいました。
(自分の作ってきたナムコオリジナル曲に☆8が多いのもそういう理由だったり。
自分で叩いて楽しい難易度が一番かな・・・と)。

 

そんなわけで今回は「自分が叩けない☆9のフレーズを練習できそうな曲」
というテーマで作り始めることにしたのです。

 

民族調にこだわるとどうしてもミドルテンポになりがちなので、
今回は民族調にこだわらずに「太鼓で叩いたら面白そうだな」という
フレーズを散りばめて、少し速めのテンポの曲にしました。
(そう言いつつも我慢できず、結局途中でイーリアンパイプが鳴ってますが)

 

楽曲提出の期限が迫っているのにノロウィルスに罹ったりと
波乱万丈な曲作りでしたが、何とか無事完成することが出来ました。


また譜面制作の際には江藤くんから☆9譜面を制作する際のコツを伝授してもらい、
「叩き慣れていないけれど、叩けるようになると楽しい!」譜面を目指しました。
「おに☆8は叩けるようになってきたから☆9もやってみようかな~」
という方に是非挑戦して頂きたいです。

 

【謝辞】
楽曲制作にあたり今回、バイオリンにhiyamaさん、エレキギターに鷹くんに
お世話になりました。


hiyamaさん、毎度忙しい最中、時間を割いてバイオリンを録って下さって
ありがとうございます! 次はもうちょっと早めにデータ渡します!
鷹くん、「もっと鷹くんぽく弾いて」と無茶振りを押し付けてすみません! 
でもお陰で鷹くんのギターがバッチリ曲にはまりました!

 

そしてMIXでお世話になっている村上さん、いつも何往復ものメールの

やりとりにお付き合いして下さる太鼓チームの増渕さん、江藤くん、
どうもありがとうございました。

 

私も6月1日以降(しっかりどんメダルで自分の曲をゲットしてから・笑)、

ゲームセンターへ行って、頑張って「おに」のクリアに挑戦したいと思います!

 

もう半月以上経ってしまいましたが、先月のM3にて
「イデアの森 -Forest of IDEA-」という新しいアルバムを出しました。
全部自分で作曲したCDという意味では2009年の「elements」以来の新作です。
「イデアの森」というタイトルで森をテーマにしたCDをずっと作りたいと
思いつつも時は過ぎてしまい、結局完成させるのに2年以上掛かってしまいました。
それでも色々な方のご協力を得て、なんとか形にすることができました。
本当にありがとうございます!

 

【特設サイト】

http://www.tiara.cc/~blueblue/idea/

 

【試聴用クロスフェード】

 

今日はその「イデアの森」について、どんな風に制作していったか、
絵の話を中心に書いてみたいと思います。

 

いつもCD用のイラストは全体像が出来上がってきてからイラストレーターさんに
お願いしているのですが、今回は曲を作り始める前に曲名を決めておき、
6曲のうち3曲それぞれにイラストを付けてもらうという形にしました。

今回イラストを手がけて下さったのは、なんとドラクエ10を遊んでいた時に
フレンドになったのがきっかけで仲良くなった(笑)hagikoさんです。


hagikoさんには前作「merrow」のジャケットデザインもお願いしています。
背景をメインに描かれている方で、とても女性的で繊細なタッチが気に入り、
今回はイラストだけでなくジャケットデザイン全体を含めた構成をお願い
することになりました。

 

アルバムは「6曲全部で1つの作品」という構成にしたかったので、

全体の方向性を決めるため、まずはストーリーを書き、そのストーリーを

hagikoさんにお渡しして世界観の共有をしてもらいました。

 

(※文字情報は赤裸々過ぎて恥ずかしいので、潰れた画像ですみません)

 

2年前に思いついた森のテーマはどちらかというと「自然賛歌」的なイメージだったのですが、
この2年の間に私の生活にも色々変化があり(笑)、少しだけ人間臭い部分を入れて
みようかと、主人公に女の子を据えて今回の完成形になりました。

 

曲ごとの完成したイラストについてはニコニコ動画や特設ページの内容のとおりですが、
途中hagikoさんから「こんなのはどうでしょう?」と色々なコンセプトアート、
ラフ絵も頂きました。

曲が仕上がっていくにつれて絵の方のボルテージも上がっていき、
二人で途中ナチュラルハイになっていたのを覚えています(笑)。

 

■「森に抱かれて」の別案。
当初、タイトルをもとに描いてもらったこちらの絵を採用する予定だったのですが、
曲を渡したら「描き直したい!」ということで、〆切直前ギリギリまで頑張って
新しい絵を起こしてくれました。

 

■ジャケットラフ案いくつか。

色々パターンを出してもらって、二人で話し合いながらデザインを決めました。

 

■その他、使用しなかったもの。
使わないのはもったいなさすぎる美しさだったので、M3でお品書き用の

背景絵として使用しました。

 

■完成したCDジャケット。
今までのCDは人間を極力描かないコンセプトでしたが、

今回は少しだけ人間を置きたいと思い、木と同化する形で

少女イデアの横顔を描いてもらいました。

 

最初に書いたストーリーは直接聞き手に伝わることはありませんが、
音と曲名、イラストから思い思いに森と少女イデアについて

想像して聞いて頂けると嬉しいです。


また今回制作にあたり、イラスト以外では3曲目のギター演奏にRyosuke Tomitaさん、
ウッドフルートにこうさん、6曲目の歌唱に永渡さんのご協力も頂きました。
商業では出来ないことを試してみたくて、色々ご迷惑を掛けましたが、
この4人のお陰でなんとか1枚のアルバムとして完成させることが出来ました。
本当にどうもありがとうございます!

 

CDは現在「あきばお~こく」「Blue Ocean Factory」「AKIBA HOBBY(予定)」で

通販にて購入可能です。

 

【あきばお~こく】

http://www.akibaoo.com/c/item/2500020407035/

【Blue Ocean Factory】

http://blueoceanfactory.ocnk.net/product/73

【AKIBA HOBBY】

http://ec.akbh.jp/

 

そして会期あと5時間しかありませんが、本日24時まで開催中の「Apollo」でも

購入できますので、興味がありましたら各サイトに足を運んで頂ければ幸いです。

(即売会価格なのでちょっとだけ安いです!)

https://booth.pm/apollo/a05/item?id=373779

 

CDが完成したことで、自分の中にあるモヤモヤとしたものを吐き出すことが

出来たと同時に、まだまだやってみたいこと、表現したいことがあるなあと

思う今回のアルバム制作でした。
これからも色々試行錯誤しながら、細々と曲作りは続けていきたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。