メディア論 | 山岸舞彩オフィシャルブログ

山岸舞彩オフィシャルブログ

山岸舞彩オフィシャルブログ

今日は、もはや毎年恒例となっている、母校である日本女子大学附属高校のメディア論という授業の特別講師をして来ましたハート

今年で4年目か5年目になるのですが、本当に毎年楽しみにしているのですミルク入りだな

なかなか普段女子高生と関わったりする事ないからねキラキラ

と言っても、そんなに授業っぽく一方的に喋るのはあまり好きではないので、みんなで会話するような感じにしてます音符


この世界に入って、気付けば7年目。

その間に色々なお仕事をしてきたし、沢山の人との出会いがありました。

その中で学んだ事や、気付いた事を生徒の皆に伝えていく事で、少しでも自分の将来を考えるキッカケになってほしいなぁと思って、毎年話しておりますキラキラ

私も自分が高校生の時にまさか、こんな風になっているとは考えてもいなかったし、色々な経験の中でやりたい事や目指す事が変わってきて、その時に自分が頑張りたい事をただひたすら一生懸命にやっていたら、気付いたらここまで来ていた、って感じかなぺこ

スポーツキャスターは、夢だったけどねキラキラ

でも、ぼんやりとでも良いから自分の将来を考えるのってとっても大事な事だと思うし、若い頃は本当に沢山の選択肢があると思うので、そういう時間を大切に過ごしてほしいなって思いますハート

偉そうだなぁー私。笑


こんな気持ちを持って、色々とお話させてもらったつもりだけど、皆にそれがちゃんと伝わってると良いなにへ


私の7つも年下の、可愛い後輩ちゃん達kirakira



山岸舞彩オフィシャルブログ-2011-06-24 15.23.18.jpg2011-06-24 15.23.18.jpg


まだまだ無限の可能性が広がっている皆に、出来ない事なんて何1つないと思いますきら

やらずに後悔するよりも、やって後悔する人生を送ってください音符



そして、毎年私に特別講師を依頼して下さる、永松先生きらきら



山岸舞彩オフィシャルブログ-2011-06-24 15.24.39.jpg2011-06-24 15.24.39.jpg


私が高校生の時からお世話になっている先生ですクルミ:にゃもん

こうして、講師をしてみると、先生って本当に大変な職業だなって実感します涙

私も手のかかる生徒だっただろうなぁ泣き3

改めて、尊敬しますきらきら



年に一回こうして特別講師をさせていただけると、自分の半生を改めて振り返る事が出来て、何だか原点に戻れる感じがしますハート②

皆に話しながら、大事な事に気付かされてる感じはーと

そして、年に一回こうして、母校にお邪魔して高校時代にお世話になった先生方と話せるのも、実はとっても楽しみおんぷ

やっぱり、私はこの学校で良かったと思うし、ここがホームだなってしあわせ~



あっという間でしたが、本当に良い時間を過ごさせてもらいました音符

永松先生、今年もありがとうございました音符


そして、今はもうNHKに戻ってきて、野球の中継を見てますきら

ちょっと空いただけなのに、何だか凄く久しぶりな感じがするなさくらんぼ


それでは、明日と明後日のオンエアも頑張ります溜め息