本日も”やまがたん家”のブログへ足を運んでくださりありがとうございますドキドキ
キラキラ月5日、宝島社様より初めてのレシピ本を出版させていただきましたキラキラ
☆「トースターバッグで楽らくクッキング 」好評発売中!!

共働き夫婦の簡単うちごはん日記  共働き夫婦の簡単うちごはん日記
著者:やまがたん 価格1,200円
「これだったら出来るかも音譜」「これなら作ってみたいドキドキ」そんなレシピをギュッと集めた一冊ですひらめき電球
うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
まぐろと野菜のハニーマスタードソース和え
厚揚げともやしのおろしだれがけ
納豆きんちゃく(トースターバッグを使用)
さつま揚げとわかめのお味噌汁

まぐろと野菜のハニーマスタードソース和え 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ハニーマスタードソースはやまがたん家のイチオシのソースべーっだ!

トースターバッグで楽らくクッキング 」のP38でも紹介されてます(σ・∀・)σ

ちょっとオシャレなソースなので使い方もとっても便利音譜

今回は炒めたまぐろとお野菜に混ぜちゃいましたのだо(ж>▽<)y ☆

まぐろは生で食べるのも美味しいけれど

こうして炒めて火を通して食べるのも美味しいんですよね~ドキドキ

【材料:4人分】
・まぐろ 200g
・玉ねぎ 1/2個
・アスパラ 5本
・黄パプリカ 1/2個
・赤パプリカ 1/2個
・アボカド 1/2個
・マカダミアナッツオイル(イタリアンハーブ) 大さじ1
※オリーブオイルでもOK!

・マヨネーズ 大さじ3
・粒マスタード 大さじ3
・はちみつ 小さじ3

【作り方】
①たまねぎはスライス、アスパラ・黄パプリカ・赤パプリカ、アボカドはざく切りにします。
②マカダミアナッツオイルを熱したフライパンで①を炒めます。
③角切りにしたまぐろを加えて更に炒め、お皿に盛り付けます。
④マヨネーズ・粒マスタード・はちみつを混ぜたら出来上がり。
※ハニーマスタードソースをかけてお召し上がりくださいませ。

厚揚げともやしのおろしだれがけ 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
厚揚げともやし、この二つはとっても美味しいお・か・ずぅо(ж>▽<)y ☆

市販の大根おろしだれをかけるだけニコニコ

それだけでとってもイイ箸休めになっちゃう( ̄▽ ̄)=3

早い・安い・美味い!!

料理はやっぱりこれに限りますよね~( ̄▽+ ̄*)

【材料:4人分】
・厚揚げ 1枚
・もやし 1袋
・万能ねぎ 少々
・市販の大根おろしだれ 適量
・ごま油 大さじ1

【作り方】
①厚揚げは食べやすい大きさに切り分け、ごま油を熱したフライパンで炒めます。
②厚揚げの上にもやしをのせ、ふたをして蒸し焼きにします。
③お皿に厚揚げ・もやしを盛りつけ、刻んだ万能ねぎをのせ、大根おろしだれをかけたら出来上がり。

納豆きんちゃく(トースターバッグを使用) 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
先日、すっごい発見をしてしまいましたひらめき電球

納豆に玉ねぎドレッシングを混ぜると・・・めっちゃウマ~いんですぅラブラブ

コクが足りないなあ~と感じる場合は付属のたれを加えればグッド(o^-')b

簡単で美味しく頂けちゃう食べ方なので

よろしかったら是非是非マネをしちゃってくださいませにひひ

【材料:3人分】
・油揚げ 3枚
・納豆 2パック
・付属のたれ 2個
・卵 1個
・玉ねぎドレッシング 大さじ1

【作り方】
①納豆・付属のたれ・卵・玉ねぎドレッシングを混ぜ合わせます。
②油揚げに熱湯かけて油抜きをしたら半分に切り分け、開いて袋状にします。
③袋状にした油揚げに①を入れ、つまようじでとめます。
④トースターバッグ(小)に入れ、1,300wのオーブントースターで約3分焼いたら出来上がり。

さつま揚げとわかめのお味噌汁
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
さつま揚げとわかめのお味噌汁音譜

ですが、最近同じ内容のお味噌汁が続いていたりして・・・

実はさつま揚げをいっぱい貰ってしまったので

お味噌汁に入れて大量消費させて頂いちゃっておりますのだ(`・ω・´)ゞ

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/profile/19692


音譜つくレポのご報告
音譜

Qoo様がトースターバッグを使って「ホットサンド 」を作ってくれましたひらめき電球

近頃、Qoo様のブログを見るとほぼ毎日ホットサンドを食べているような。。。

トースターバッグを気に入って使って頂けてとっても嬉しいですビックリマーク

今度は是非ともメイン料理にも挑戦なさってくださーい☆彡


☆☆今日の出来事☆☆

今月はホントによく物が壊れますY(>_<、)Y

エアコンが壊れ、今度はキャノンのプリンター。

4年ほど愛用をしていただけに突然死にはちょっと残念。。。

この時期はちょうどプリンターは新機種の販売に備え

売り切りシーズンなので店頭にはほとんど在庫無しショック!

あるのは不人気の機種か、市場価格よりも高い価格設定のものだけ。

かといって修理に出せば1万円ほどはかかってしまうし

かといって我が家で修理できるほどの腕前も持ち合わせていません(>_<)

それに1万円も出すなら同性能以上のプリンターが買えちゃいますし

うーん、ホントにどうしましょー(`・ω・´)ゞ

キャノンにするかはてなマーク エプソンにするかはてなマーク

好みはキャノンなのでメッチャ悩んでしまいますわぁ( ´艸`)

複合機のプリンターは販売して一年でほぼ半値になっちゃうから

一年前の型遅れでもいいので、出来るだけ安いヤツを探そーっとチョキ

※土曜日はPTAの親子キャンプに参加をするため

ブログの更新はお休みとさせていただきますm(_ _ )m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「コメントの返信コーナー」
※こちらでは皆様から頂いた質問やコメントを抜粋して紹介させていただきます。

◎焼きぶりのおろしポン酢がけ、これもトースターバッグで作ってみたい料理の一つです。
ブリ、大好きですし・・。美味しそうです。
→トースターバッグで簡単に作れるメインディッシュなので
ご都合の良い時に是非とも挑戦しちゃってくださいませ。

◎ぶりは照り焼きかぶりしゃぶ(天然限定)か刺身が多いですが
おろしポン酢もさっぱりいただけそうですね
→ぶりしゃぶ、美味しいですよね~><
涼しくなったらずぇったいにたーべよっと!

◎コリンキー!?初めて聞く野菜ですね~
私もお菓子のポリンキーを想像しちゃいましたf(^_^;
→コリンキーは結構メジャーなお野菜かと思っていたのですが
全国ではまだまだ無名なお野菜みたいですね~。

◎雨の大きな被害がでないといいですね★
→今日は雨があまり降らなかったの助かりました。
これ以上降られたら我が家も正直危なかったかも・・・・

◎ひどい雨だったようですね。
TVのニュースで鶴岡市のアブラト?の様子が報じられていました。
→はい、酒田・鶴岡の山側はそれはそれは酷かったようです。
今日は雨が降らなかったのでホント助かりました。
あれ以上降られたら・・・シャレになりませんでしたから・・・

◎ゲリラ豪雨、気をつけてくださいね☆
→ゲリラ豪雨は・・・ゲリラだけに気をつけようが・・・
こんな不安定な天気、一日も早く終わって欲しいですぅ><

◎トースターバック大活躍!!私も昨日魚を買ってきたんです!どんな調理をしようか、やまがたんさんの本とにらめっこ中♪
→おっ!お魚でどんな料理をされるのか?メッチャ楽しみ~。
ブログ記事での更新を首を長くしてお待ちしていますね^^

◎コリンキーって知りませんでした^^:
どんな食感なのかな?
→その名のとおり、コリコリときゅうりみたいな食感です。

◎おろしポン酢大好きです。
→我が家もおろしポン酢はあっさり味なので大好きでっすドキドキ

◎山形の方、酷い雨のようですね(´・ω・`;)お気を付け下さい;;
→ご心配ありがとうございました。
日本全国、雨が降ると被害が出てしまうこのお天気・・・
一日も早く改善していって欲しいと願うばかりです。

◎本当に毎日のように愛用させていただいてます。昨日もクロワッサンを入れて焼いたのですが、サックサクの中ふわっふわ(*^。^*)
次は何作ろうかな~♪)^o^(
→トースターバッグをご愛用くださりありがとうございます。
もし料理を作られた時はつくレポのご報告をお待ちしておりまっす^^

◎雨、山形の方大変でしたね。お見舞い申し上げます。
電車もとまりましたね。羽越本線。今日は落ち着きましたか?
→ご心配ありがとうございました。
でも新潟も雨による災害で大変ではなかったでしょうか?
この大雨、本当に何とかして欲しいです><

◎大雨、大変でしたね。今は落ちついたのでしょうか。
こちらも長く雨が降らないで、渇水警報が出てるくらいだったんですが、お盆過ぎから雨が降り出しました。大雨という程ではないんですが。
→はい、雨は何とか降りやみました。
でも降るとなるとバケツをひっくり返したような雨が降ってくるので
今年の雨の降り方には本当に参ってしまいます・・・
他の地域でも雨による災害が起きないことを願うばかりです><

◎コリンキー??初めて聞きます。
山形あたりで作られてるのかな??
→コリンキーって結構メジャーなお野菜かと思っていたのですが
どうやらそう思っていたのは私だけだったみたいですね。
コリンキーはかぼちゃの親戚みたいなお野菜でお漬物にしても美味しいんですよ~。

◎って、このコメントを書いていたらTVから緊急地震速報が!!!
グラグラっときて、もう泣きそうです><
ちょっと気分を落ち着けようと思います。。
→関東も随分揺れたみたいですね。
こっちも長い時間揺れたのでビックリしてしまいました。。。
この地震、いったいいつまで続くのでしょう。ホント困ってしまいます><

◎コリンキーのお料理の仕方が秀逸ですね。
とても素敵です!!
→流石はぼんじょるの様、コリンキーを御存知とは^^
やっつけ料理なのにお褒め頂き光栄の極みです☆

◎来ましたね~焼きぶり!
バターを使うのが不思議なんですが、やってみます!きっと想像以上に美味しいんでしょうね☆
→ぶりにバター、相性がすっごくいいので
騙されたと思って是非とも挑戦して頂きたい一品です^^

◎昨日は庄内の方は雨とか凄かったらしいですね。
床下浸水があったとか・・・
やまがたんさんのお家は大丈夫でしたか?
→我が家は酒田ですが、かろうじて浸水は免れました。。。
あれ以上降られたら正直ヤバかったッス><

◎こちらもものすごい雷雨でしたよ。
6月からほとんど太陽の出ない、珍しい年。
全世界的に異常気象だね(;^ω^)
→やっぱり全世界的に異常気象なんですね><
地球温暖化がここまで悪影響を与えているのでしょうか?
ほとんど太陽が見れないっていうのもスゴイ天気ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レシピだけを集めたサブブログも宜しくお願いしますひらめき電球
共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan  
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】キラキラ