うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
ハンバーグ
かつおと大根のスタミナサラダ
メンマとちくわのピリ辛和え
豆腐とわかめのお味噌汁

マヨネーズ入りハンバーグ 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
マヨネーズ入りハンバーグという題名だけど
マヨネーズをかけて食べるわけでありませのであしからず( ´艸`)

やまがたん家で作るハンバーグにはマヨネーズが入っちゃうラブラブ
柔らかて美味しいハンバーグが出来るので
読者の皆様も是非是非お試ししちゃってくださいませ(°∀°)b

ちなみにハンバーグの整形は次女ちゃま。
自分が一番大きいハンバーグを食べたい食べたーい!!
それが目的でお手伝いにやってくる知能犯なのでありまっす(-。-;)

【材料:4人分】
・合挽き肉 400g
・パン粉 20g
・牛乳 50cc
・塩コショウ 少々
・卵 1個
・マヨネーズ 大さじ1

【作り方】
①合挽き肉・パン粉・牛乳・塩コショウ・卵・マヨネーズを混ぜ、全体が馴染むようにこね合わせます。
②ハンバーグを成型したら、熱したフライパンで油をひかずに両面を焼いたら出来上がり。

かつおと大根のスタミナサラダ 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
かなーり体が衰退してきているような気がするので
バッチリスタミナを付けなくっちゃね~ひらめき電球

というわけで漬け合わせには、にんにくをタ~ップリ使った
かつおと大根のスタミナサラダにしちゃいました(≧▽≦)

ところで、我が家の子供達もゴホゴホ、ゴホゴホカゼ
なんか家庭内に病原菌が蔓延してきているような・・・・

って、その犯人はきっとワタシ!(´Д`;)
あれだけ家でも外でも咳をしまくっていれば
そりゃそうに決まっておりますがなビックリマーク てやんでぇ~(→o←)ゞ

【材料:4人分】
・かつお 300g
・大根 100g
・水菜 1束
・たっこにんにく 2片
・万能ねぎ 少々
・市販のごまドレッシング 適量
・GABAN あらびきガーリック 適量

【作り方】
①かつおは厚め切り、大根は千切り、水菜はざく切り、にんにくは千切り、万能ねぎは小口切りにします。
②ボウルにかつお・大根・水菜・にんにく・万能ねぎ・ごまドレッシングを混ぜあわせます。
③サラダをお皿に盛りつけ、あらびきガーリックをふりかけたら出来上がり。

メンマとちくわのピリ辛和え 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
考えるのも面倒だし、ワンプレートにまとめたかったので
ちくわと味付けメンマを使い、韓国海苔・コチュジャンと和えちゃったニコニコ

うむむぅあせる 今日のうちごはんのもまた和洋折衷。
献立としては和なら和、洋なら洋に、中なら中にまとめるのが普通なのに
どうにもこうにも和・洋・中折衷になってしまいます(*´Д`)=з

今をお仕事をしている献立作りのサイトさんからも指摘があり
和食なら和食で、洋食なら洋食で主菜1と副菜2を考えなければならず
ここんところ毎日、四苦八苦悩んでいたりしていますあせる

仕事をしながら毎日料理をするって、それだけでどれだけ大変なことか。
声をかけて貰えてすっごく嬉しかったし、金額関係なく引き受けたお仕事だから
ある程度のことは覚悟をしていたけれど・・・・
当初契約と内容が大幅に変更されてしまい、注文も日に日に増すばかりショック!

でも引き受けた以上、責任を全うするのが人としての義務なので
泣き言はここまでにして、頑張って考えていこうと思います三 (/ ^^)/

【材料:4人分】
・味付けメンマ 120g
・ちくわ 4本
・韓国海苔 全形1枚
・ごま油 大さじ1
・コチュジャン 小さじ1/2

【作り方】
①ちくわは斜め切りに、韓国海苔は手で千切ります。
②味付けメンマ・ちくわ・韓国海苔・ごま油・コチュジャンを混ぜ合わせたら出来上がり。

豆腐とわかめのお味噌汁

共働き夫婦の簡単うちごはん日記
お味噌汁は日本人にとって定番の具材。
豆腐とわかめちゃんドキドキ 気持ちがホッコリするお味噌汁なんですよネひらめき電球

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/profile/19692

~今日の出来事~

午前中は頑張って仕事に行き、午後から休んでかかりつけのお医者様へ車
インフルエンザのテストをされたけれど、結果はシロо(ж>▽<)y ☆

あー、インフルエンザじゃなくって良かった~っと思ったのもつかの間。
今度は気管支炎の検査・・・・・これは思いっきりクロ判定ドクロ

すぐさま点滴をたっぷりと打たれ、お土産に飲み薬をどっさりんこ叫び
病院で熱を測っていれば37度5分。

どーりで寒気がするわ、頭が痛いわだったわけですわぁ(`・ω・´)ゞ
きっと先週末からこんな感じで仕事をしていた私。
休め休めとは言われても、やることがあればそうは問屋がおりましぇーんY(>_<、)Y

金曜日はどうしても、ずぇーったいに外せない仕事があるので
何が何でも体調を整えて仕事に望もうと思いまっす(o^-')b

すっかし・・・毎年この時期になると、必ず気管支炎になるようになりました(・Θ・;)
これも抵抗力と体力が落ちた歳のせいなのでしょうかはてなマーク
これからもっともっと病弱になるかと思うと、不安いっぱいでなりませんですわぁショック!

☆お知らせ☆

レシピブログさんのわくわくお買い物部「今週の旬のレシピ」に
2月7日~13日まで旬のレシピとして私のレシピ「フキと油揚げの煮物 」が紹介されますひらめき電球

わくわくお買い物部「今週の旬のレシピ」はこちら⇒
http://www.recipe-blog.jp/okaimono/

docomo・softbank向け携帯サイト「献立レシピ99円」がオープンひらめき電球
私もレシピ製作者として献立作りに参加させて頂いてます音譜

献立レシピ99円の携帯用サイトはこちら⇒
http://recipe99.jp/

すてきな奥さんムック本「定番おかずをもっとおいしく! 」が
主婦と生活社様より2月2日から絶賛発売中。
私のレシピのほか、ブロ友さんのレシピも掲載されていますひらめき電球

共働き夫婦の簡単うちごはん日記

※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しましたひらめき電球
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)

共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】
[ぴかぴか(新しい)]