うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ごはん
ハンバーグ
しめじ入りジャーマンポテト
スパサラダ
鶏挽き肉ともやしの中華スープ

ハンバーグ 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ハンバーグのこねようとしたら「手伝う~」と寄ってきたのは次女ちゃまドキドキ

お手伝いをお願いして、ハンバーグを焼くまで手伝ってもらったんだけど
焼き上がりがちょっと焦げちゃったけど、それだーってご愛敬(^O^)
死ぬわけじゃないので(発がんとはいうけれど)、気にしなーいのでありまっすチョキ

とかくやまがたん家はケチャップ大大大好き一家( ̄▽+ ̄*)
ハンバーグなんか作っちゃうとケチャップの減りの早いことったらありゃしませんショック!
買い置きがないとすぐに無くなるので、ホント・・・困ってしまいますわぁ(-。-;)

【材料:5人分】
・豚の挽き肉 600g
・玉ねぎ 1個
・卵 1個
・パン粉 20g
・マヨネーズ 大さじ1
・塩コショウ 少々
・ケチャップ 適量

【作り方】
①玉ねぎをみじん切りにして、テフロンのフライパンで油をひかず、じっくり炒めます。
②豚挽き肉・玉ねぎ・卵・マヨネーズ・塩コショウをこね合わせます。
③ハンバーグの形を整え、テフロンのフライパンで油をひかずに、両面をこんがり焼きます。
④お皿にハンバーグを盛りつけ、ケチャップを適量かけたら出来上がり。

しめじ入りジャーマンポテト 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ジャーマンポテトに、ただただしめじを追加しただけ。
きのこ類は安いし、栄養たっぷりなので食卓に欠かしちゃいけませんのだぁグー

ちなみにジャーマンポテトとは、茹でたじゃがいもとベーコンや玉ねぎなどを
バターやオリーブオイルなどで一緒に炒めて
塩コショウで味付けしたものを指すんですよ~音譜

【材料:4人分】
・じゃがいも 1個
・ベーコン 3枚
・しめじ 1袋
・塩コショウ 少々
マカダミアナッツオイル(イタリアンハーブ)  大さじ1

【作り方】
①じゃがいもは皮を剥いたら薄くスライスし、しめじは手でほぐします。
マカダミアナッツオイル を熱したフライパンで、じゃがいも・ベーコン・しめじを炒めます。
③塩コショウを加えて味を整えたら出来上がり。

スパサラダ 調理時間5~15分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
野菜だけでは少~しボリュームに欠けるので
サラダ用のスパゲッティを足してかさまし、かさましぃо(ж>▽<)y ☆

うちには成長盛りの大喰らいがたくさんいるので
(一部、既に縦への成長の止まった大喰らいもいますが叫び
バランスだけじゃなく、量も気にしなきゃいけないので大変なんですぅ(`・ω・´)ゞ

スパサラダのレシピはこちら⇒http://ameblo.jp/uchinobangohan/entry-10704097825.html

鶏挽き肉ともやしの中華スープ 調理時間15~30分
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
前回は牛肉と豆もやしで中華スープを作ったのですが
これがボリュームもあって、とってもとっても美味しゅうございました( ̄▽ ̄)=3

今回は鶏挽き肉と普通のもやし具にして中華スープに再度チャレンジひらめき電球
鶏肉なので牛肉ほどのコクは感じなかったけれど
あっさり仕立てで、イイ感じ~に鶏のお出汁が出ていて
これまた美味しゅうございましたのだぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

【材料:5人分】
・鶏挽き肉 200g
・すりおろし生姜 少々
・にんにく 1片
・塩コショウ 少々
・ごま油 小さじ1

・もやし 200g
・かいわれ大根 少々
・鶏がらスープ 500cc
・塩 小さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1

【作り方】
①ごま油を熱した鍋で、すりおろし生姜・にんにくのみじん切りを炒めます。
②香りがたったら鶏挽き肉を加えて炒め、軽く塩コショウをします。
③もやしを加えて2~3分ほど炒めたら、鶏がらスープを加えて煮立てます。
④塩・しょうゆを加えて味付けをしたら器に盛り付け、刻んだかいわれ大根をのせたら出来上がり。

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/profile/19692

~今日の出来事~

本日はウソみたいに静かな天気だった庄内地方。
雪が一日中降らないなんて・・・一体いつ以来なのかしらはてなマーク

正月を空けてからというもの、ずっとずーっと雪、雪、雪雪
積もりも積もって道路の脇はいつの間にやら雪山だらけに((((((ノ゚⊿゚)ノ

雪が降ったら降ったで除雪などの問題が大発生なのですが
天気がよくなって気温が上がってくると・・・・
道路はグッチャグチャ、なだれの心配も出てくるので怖い怖ーい叫び

やまがたん家としては、屋根の雪が落っこちてくるのが心配で心配で
先日、車のリアワイパーをやられたばっかりなので
当面は屋根の近くには物を置かないように気をつけなくっちゃーひらめき電球

インフルエンザ騒動に襲われたうちの小学校も
どうやら一番のピークが過ぎてくれたみたいで安心しました(*´Д`)=з

子供達はおでかけ前の大事な体ビックリマーク
出先で寝込まれたりしたら適いませんですから~(≧▽≦)

昨年の5月からの壮大な計画なので
ここまできて全てをパーになんか出来ませんですわぁ(`×´)

☆お知らせ☆

docomo向け携帯サイト「献立レシピ99円」が1月24日よりオープンビックリマーク
softbank向けは2月1日オープン予定クラッカー
レシピ製作者として私も献立作りに参加しています音譜
献立レシピ99円の携帯用サイトはこちら⇒http://recipe99.jp/

すてきな奥さんムック本「定番おかずをもっとおいしく! 」が
主婦と生活社様より2月2日に発売中。
※私のレシピが一品掲載されていますニコニコ

共働き夫婦の簡単うちごはん日記

※お気づきの方もいるかと思いますが、レシピだけを集めたサブブログを開設しましたひらめき電球
現在頑張って製作中ですが、メモ帳代わりに更新していくのでヨロシクお願いします(^∇^)

共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】
[ぴかぴか(新しい)]