うちごはん
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
タコライス
お餅とチーズ入りポテトボール
簡単ロールケーキ

タコライス
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
去年のゴールデンウィークに石垣島で食べたイシガキタコライスの味が今でも忘れられませんラブラブ!
沖縄に行くまで、ちっとも興味のなかったタコライスですが、今やタコライス信者になってしまいました恋の矢

タコライスのことを、タコが入ったごはんだと思っている人はいないっすよねぇ~( ̄□ ̄;)!!
まあ、かくいう私もたこ焼きのイメージが先行して、タコが入っていると思ってたなんて恥ずかしくて言えないわぁショック!

【材料:4人分】
豚挽き肉 300~400g トマト缶(ホールトマト) 1缶 サラダ油 適量 すりおろしニンニク 少々 チリソース 少々
ウスターソース 大さじ2  レタス 適量 トマト 適量 卵 4個 ガラムマサラ お好みで

【作り方】
①サラダ油でニンニクを炒めてから挽き肉を炒めます
②ホールトマトとウスターソースと少量のチリソースを挽肉に混ぜ、煮詰めます
③ごはんに挽肉、レタス、トマト、半熟の目玉焼きを順にのせたら出来上がりです
※お好みでタバスコやガラムマサラでを加えて辛さを調整してください

お餅とチーズ入りポテトボール

共働き夫婦の簡単うちごはん日記
ちょっとしたオヤツやおかず、おつまみにも出来るお餅とチーズ入りポテトボールはちょっとオススメキラキラ
私はケチャップをかけて食べましたが、そのままでも十分に美味しいんだなあ(*⌒∇⌒*)

【材料:4人分】
じゃがいも 5個 溶き卵 1個 スライスチーズ 2枚 お餅 3つ 砂糖 大さじ2 牛乳 大さじ2 油 適量

【作り方】
①じゃがいもを蒸して、溶き卵を加えてマッシュポテト状にします
②お餅をサイの目切りにして、砂糖を溶かした牛乳を加えてレンジでチンします
③お餅の中に切ったスライスチーズを入れ、お餅をマッシュポテトで包んで丸めます
④180℃の揚げ油でカラッと揚げたら出来上がりです

簡単ロールケーキ
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
見た目がちょっとはてなマーク悪いけど、簡単に作れるロールケーキを作ってみました(-。-;)
ロールケーキを上手に作られている人をよく見かげますが、ホント尊敬しちゃいます音譜

【材料:2本分】
生地:薄力粉 60g 卵 2個 砂糖 大さじ4~5 サラダ油 少量 ココアパウダー 大さじ1(1本分)
生クリーム:生クリーム 200ml 砂糖 大さじ4~5 

【作り方】
①ボウルに卵と砂糖を入れて、ツノが立つまで泡立てます
②ふるいにかけた薄力粉を2~3回に分けて加えながら混ぜ合わせます(ココアパウダーはここで加えます)
③サラダ油を少しずつ加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせましょう
④フライパンに敷いたクッキングシートの上に生地をのせていきます
⑤四角形に形を整え、フタをして弱火8~10分焼きます(表面を触って焼き加減を確認しましょう)
⑥粗熱がとれたらシートを剥がして裏返し、生クリームをのせて巻いていきます
⑦ラップで包んで冷蔵庫でキッチリ冷やしたら出来上がりです

やまがたん家の人気レシピはこちら⇒http://www.recipe-blog.jp/mypage/r.cgi/top.html?id=19692

ボウリング大会の様子
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
先日職場の人達で行われたボウリング大会のプレー中の写真ですカメラ
酒田市にある大成ボウルで行われたのですが、これが結構盛り上がって楽しかったのだ(☆。☆)

マイボール&マイシューズ
共働き夫婦の簡単うちごはん日記
昔はボウリングを毎週欠かさずやっていたのですが、それも今となっては昔とった杵柄(≧▽≦)
マイボールにマイシューズを持っているにも関わらず、そのスコアたるや散々な結果ガーン

スコアも130台とパットしない結果・・・言い訳じゃないですが、ボールを持つのも数年ぶりだったんですあせる
1フレームがダブルガーターで始まってしまい、一時はどうなることかと思っちゃいました叫び

大学の頃は七連続ストライクを出して、241というスコアを打ち出したのも今となっては何処吹く風DASH!
ボウリング感を取り戻すには、ちょっとやそっとの投げ込みでは挽回出来そうにはありませ~ん汗

ちなみに、ボウリング場で貸し靴をされる方が多いと思いますが、確か一回300円くらいしますよねダウン
ボウリングシューズは購入しても3,000円くらいなので、十回以上借りる場合は買った方がお得なのだグー

☆最後に応援の1クリック[るんるん] よろしくお願いします[ぴかぴか(新しい)]

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについては コチラ をご覧ください】[ぴかぴか(新しい)]