渋谷駅から徒歩5分♪

 

 

宇田川町の路地裏に

 

おもしろいお店をみつけました!

 

 

 

和食炭火焼き 備中屋長左衛門

 

 

風情ある階段の上に入り口があります。

 

暗めの店内、どこか田舎、いや昔情緒があるなあと思ったら、

 

店名になっている

 

”備中屋長左衛門”は

 

江戸時代に備長炭を初めて作り出した人物。

 

 

なるほど~~~江戸時代を意識してるのね~~~

 

 

摂氏800~1000℃の火力を起こす

 

炭火の遠赤外線効果で

 

食材の表面を一気に炙り、旨みを閉じ込め、

 

外はカリカリ、中はホクホクに。

 

 

 

しまった!お気に入りの服できちゃった~

 

煙まみれになっちゃうかと思ったのだけれど、

 

通された席は一番奥。

 

入り口すぐのこのキッチンから離れたところにあり、

 

全て、オーダー受けて出来上がったものを運んでくれるので

 

煙もくもくにはならず♡

 

 

 

ランチョンマットも御用意頂いていて、

 

お店のこだわりが記載されています。

 

 

かなり豊富なメニューで選ぶのが楽しいわくわく

 

 

 

■お通し

 

干しえのき を揚げたもので、シンプルで美味しいの!

これがやめられないとまらない。。。。

 

 

 

■炭火焼きベーコンと温泉卵のシーザーサラダ

 

チーズ、アボカド、トマト とのバランス、

肉厚の炭火焼ベーコンの旨みが絶品!

 

 

■大分産 鱧炙りお刺身

 

ぷりっぴりとした引き締まった身が堪らない!

梅干と一緒にさっぱりと。

 

 

 

■野菜の燻製

とうもろこし、ポテトサラダ、プチトマト、梅干し

 

中でも梅干が絶品でした!

焼き梅干って血流改善効果があるんですよね~

味も美味しいし、もっと食べたかった。

 

■美桜鶏

羽元のグリル

 

よく動かす部分なので、肉が締まっていて美味。

大根にオレガノをまぶした副菜と一緒に頂くと

よりさっぱり。

 

 

 

■ハーモニカ メカジキの縁側

 

生まれてはじめて食しました!

メカジキの背びれの付け根に伸びる骨と身の部分で

地元気仙沼では、昔から「ハーモニカ」の相性で

呼ばれているのだそう。

 

鰭をいつも動かしている筋肉だけに

締まっていて脂も多く、コラーゲンもたっぷり。

 

 

 

肉も魚も和を存分に楽しめるお店でした!

 

 

ランチも営業しているので、

 

サラリーマンの皆様にも重宝されそう~

 

 

 

和食炭火焼き 備中屋長左衛門

03-3496-5002

東京都渋谷区宇田川町16-12

アクセス JR 渋谷駅 徒歩5分

地下鉄 渋谷駅 徒歩5分

駐車場 無

営業時間 月~金 ディナー 18:00~23:00

 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)

 土・日・祝 ディナー 17:00~23:00

(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)

ランチ 11:30~15:30 (L.O.15:00)

定休日 無

 

備中屋長左衛門居酒屋 / 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4