ママサポーター第7期第2回目テーマアメママ子育てリアルボイスsupported by KUMONブログネタ:ママサポーター第7期第2回目テーマアメママ子育てリアルボイスsupported by KUMON 参加中
本文はここから

こにゃぎりんヒヨコ

 

昨日の夜下準備をしたおいた黒豆を今朝から煮込んで完成して大満足な私です。

 

 

鍋の中にグラタン皿を入れて、その中で砂糖かなり少なめの娘さん用の黒豆煮も作る事ができましたバレエ乙女のトキメキ

 

中身入ってないのですが、こんな感じで煮込みぐつぐつ。

 

 

グラタン皿だと蓋も出来るのでオススメです。

 

 

黒豆の煮込みって時間がかかるし、ガスコンロ二つ使うのももったいないし目あせる

 

グラタン皿の中でも同じ時間でほっこり黒豆になりましたダルマ

 

娘さん用黒豆とスキムミルクをブレンダーにかけました。

 

 

たんぱく質。

 

大人用のは黒豆パン作ろうかな。

 

楽しみ。

 

昨日はシュトーレン用のフルーツ酒煮を作りシュトーレン作る予定なので、シュトーレンに黒豆入れてみたらどうなるだろう・・・。

 

こういう小さいことを日々の楽しみに生きているんですが、この前ずっと楽しみにしていたKUMONママサポーター第七期の座談会に参加してきました。

娘と2人で長時間のお出かけ移動が初めてだったので楽しみと同時にものすごく緊張していたんですが、何のトラブルもなく参加できたことに今はほっとしていますえーん

 

良い子でいてくれてありがとうよ娘さん。

 

座談会にはたくさんのママサポーターさん、子供さんたちが参加していてわいわい賑やか。

 

いくつかのテーブルに分かれており、テーブルグループ内でアメーバさんにご用意頂いた名刺を交換したり和やかモード。

 

 

グループの方のお話で、もうすでにKUMONに通われている方、ご自身がKUMONに通われていた方、旦那さんがKUMONに通われていた方のお話をききました。

 

実は私は自分はKUMONに通っておらず、周りにKUMONに通っている子の話しを聞いた事も無かったので、塾のようなものだと思っていました。

 

この前座談会に参加してみて塾のような一方的な勉強の場所ではなく、

 

自分で学習する意欲や力を身につける場所なのかもしれないと感じることが出来、大きな収穫でした。

 

以前のママサポのブログにも書いたのですが→

 

ヒヨコ自分でいろいろ経験してほしい

 

ヒヨコ自分(ママ)の知っている範囲の経験だけは気がつけない子供の伸びる部分があるはずと思う事

 

ヒヨコ自分(親)の世界だけで生きて行ってほしくない事

 

こんな気持ちがあり他からの学習も絶対に必要だろうなと思っており、妊娠中にBabyKUMONというものがあることを知り興味を持ったのでママサポーターに応募をしました。

 

「それはとっても魅力的!」と座談会に参加して思ったことが、

 

【年齢ではなく、その子が出来る所から学習する】

 

というのがKUMONの特徴ということでした。

 

赤ちゃんって同じ月齢でもかなり成長の差があるように感じます。

 

【この月齢の赤ちゃん】のことをネットで調べていると一般的な平均と自分の娘さんの成長具合がかけ離れていることを感じます。

 

きっとそれってこれからしばらくの小さい頃は(もしかしたら大人になっても)、ずっと当てはまっているはずだと思っています。

 

学校というものがある。そこは年齢に合わせて勉強する場所だと思います。

 

それはきっと絶対?必要なこと。

 

でも、その年齢に見合わない(良くも悪くも)ジャンルのものは自分自身でフォローアップするなり、もっと先の学習をしていくことが必要だと感じています。

 

そういうことをする意欲や自分で学習出来る力、学習方法を見つけだす力を身につけていってもらいたい・・・なんて親の欲望があああ宇宙人くん

 

そんな力をKUMONさんは育ててくれる、これが私が座談会に参加して感じたKUMONの魅力です。

 

まだ通ってもいないので、

 

「あれ?違ったか」

 

となるのかもしれないですが・・・なんちってラブラブそれも楽しみですぶーぶー

 

親の要望を押し付けるのは間違っているような気がするけど、キッカケや機会を与えることは悪いはずでは・・・ない?

 

また一つの楽しみが増え生活の活力にアップ

 

サポーターさん方のブログを読むことも楽しみの一つバレエ乙女のトキメキ

 

↓ここにサポーターさん方のブログがまとめられています。


『アメママの子育てリアルボイス』はこちら

 

同じテーブルだった方々のブログも読んでみていたり・・・ドキドキ

 

なおみさん、ジャム美味しそう・・・

 

ゆかさん、こんな風に娘さんと何か一緒に出来るように早くなりたい→

 

あやさん、クリスマスプレゼントに積み木なんてどうだろうと思っていたので興味深かった記事→

 

弓弦さん、8ヶ月の急成長。こういう成長記録ってすごく参考になる。比べちゃいけないけど気になるという・・・→

 

2人目妊娠中のterukoさん。第二子を妊娠したら・・・のリアルを知れて興味深い→

 

他の人のブログを読むことで安心したり勉強になったり、妊娠してからブログを読む目的が変わったかも。

 

KUMON関連のブログを読むのも楽しみバレエ乙女のトキメキ

 

など楽しみは多くあれど、子供の成長が今一番の楽しみ・・・えーんドキドキ

 

朝、娘さんに会いに行く瞬間のワクワクはたまりまへん。

 

ばいにゃぎりん