こにゃぎりんバレエ

 

快眠の本のスケジュール通りにやり始めて、夜に何故か起きるようになった娘さん。

 

なんでやねーん笑

 

成長期なのかもしれないし、よく分かりまへん真顔あせる

 

でもスケジュール通りに出来ていない部分が多いので、本当はちゃんと沿ってやったらいいのだろう・・・おやしらずあせる

 

ぎゃふ。

 

前悩んでいた抱っこの寝かしつけ問題は最近解決してきました。

 

前は、お風呂→おっぱい→ミルク→抱っこで寝かしつける→置く→眠りが浅いので隣りで手を握りながら完全に寝るまで待つ

 

で2時間越えコースだったのですが、

 

ここ二日くらい

 

お風呂→絵本→おっぱい→ミルク→ベッドに置く→部屋を去る

 

で眠っています。

 

一旦、お風呂→絵本→おっぱい→ミルク→ベッドに置く→眠るまで待つ

 

を経たんですが、去って1人で眠ってくれるようになったのはすごい成長だ・・・。

 

でも今日のお昼寝ではなかなか眠ってくれなくて、

 

ベッドに置き部屋を出る→泣く→少しおっぱい抱っこ→ベッドに置き部屋を出る→泣く→抱っこ→ベッドに置き部屋を出る→何度か泣くのを放置する→今寝ている

 

コースでした。

 

ここ二日の夜はたまたま上手くいってたんだろうけど、1人で寝れるようにしてあげれたらいいなあ。

 

以前は、「眠るのが苦手なんだから手伝ってあげれたらいいな」という気持ちでつきっきりしていましたが、

 

1人で上手に眠れるようになった方が娘さんのためだろうな、と本読んだり、ネットで調べたりして感じ、

 

泣くのを遠くから見守るのも心苦しいし、眠って静かになっても大丈夫か心配で見に行きまくってしまうけど、

 

今はきっと良い方向だ、と思っています。

 

日々、お母ちゃんも勉強します・・・えーん

 

さてて、赤ちゃんって結構くしゃみしますよね。

 

初めてくしゃみを見た瞬間は

 

「寒いのか!?」

 

と思いましたが、助産師さんに

 

「急にいろいろなものがある外に出て来て、それでくしゃみしてるんだよ」

 

と言われ、アレルギーみたいなものなのかなあ・・・とダルマあせる

 

でも、すっごい可愛いですよね・・・赤ちゃんのくしゃみ・・・。

 

メロンパンメロンパンメロンパン

メロンパンメロンパンメロンパン

 

変態か?

 

HENTAI KA?

 

 HE N TA I KAAAAA!?

 

かけられる喜び・・・

 

ありませんか?

 

わたしは、めっちゃかけられたくなり、かけられるために必死になっていました(今は時々かけられてます)

 

くしゃみをかけられたいと思ったのは娘が初めてです。

 

本当です真顔(本当に本当です)

 

不思議な存在。

 

教訓

 

ヒヨコ赤ちゃんはよくくしゃみする

ヒヨコ寒いからではなくアレルギー的なもの

ヒヨコ娘のくしゃみはかけられたい

ヒヨコ目に入れても痛くないというよりくしゃみをかけられたいくらい可愛い

 

です。

 

暑い日が続く〜スノボあせる

 

昨日は土用のうなぎの日でしたね。

 

うなぎ食べたかったが、節約モードを意識してあきらめましゅたパックあせる

 

ばいにゃぎりん