NBCチャプター岡山第3戦(振替)RAIDJAPANカップ | no fishing no life...

no fishing no life...

株式会社バリバスフィールドスタッフ・釣具の宮一プロスタッフのヤギヤギです。
よろしくお願いいたします!
釣り場の清掃活動も微力ながら頑張ろうと思っております。ご協力よろしくお願いいたします。
気軽にコメントしてください!

日曜日はチャプター岡山第三戦(振替)RAIDJAPANカップでした。


気温31℃と前回より若干暑さも弱まり少し秋めいてきたかなー?

で、表層、及び横の動きを意識した魚も視野に入れてタックルを組みました。



朝、スロープに着いてビックリ!

水位がめちゃくちゃ低い!!

ただでさえシャローリバーで有名な高梁川ですが、通常より50cmは低い。

昔、通ってた頃とは地形も変わりエンジンをぶつける可能性が高いので航行には細心の注意が必要です。

上流に行きたいけど座礁する自信しかなく不安でしたので、、、(笑)

安全第一で航路を前の選手に譲る作戦です!(笑)


戸田さんのパワーポールを目印にして付いていきます(笑)

なんとか狙いのエリアに入れて流木に付く魚を狙いますが、、、流石高梁川。

無反応。

そうこうしてるうちに日が登りはじめ暑くなってきてモーニングタイム終了(涙)
てか天気予報は「雲時々雨」の予定だったのに~?
こうなるとトップや巻きは厳しいかな~となり流れの効いたシェードにシフト。カバーネコをドリフトで入れると!!バイト~~~!!


1cm足りない!(笑)

しかしデスリバー高梁川で魚に触れたことに少し感動しました!(笑)
このエリアはバイトも多発したので手を変え品を変えで、この後こんなサイズを7本釣りました。
いつかキーパーが入るだろうと甘く考えてました。
結果0申告で帰着となりました。

優勝はチームメイトの塩見ちゃん!


2戦連続優勝とか凄過ぎます。
インタビューを聞くと、
「中、下流ならここだろうな。」と思ってたエリアで釣ってきてました。
流石(僕が入って釣れたかは不明)!
流石としか言い様がない!!
おめでとう(^^)

ゴミ拾いが終わり片付けをしていると、、、
なんと今回もTKさんが応援に来てくださいました!もう感謝しかございません!


しかもお土産まで(^^)オイシクイタダキマシタ!

ありがとうございましたm(_ _)m

さぁ帰ろうと思ったけど、朝から車がご機嫌斜めだったのを忘れてた~!(笑)
ホントに最近、物が良く壊れたます💦

そちらはまたの機会に~~~(*T^T)