昨日たまたまテレビを見ていたら、ペニーオークションの事件が出ていて
ほしのあきさんやタレントの多数が、いわゆる「さくら」的な活動をしていた
というのを見ました。


ペニーオークションは、私もやったことがあります。


調べてみると、2010年にやっていて、このブログでも落札状況を
書いていました。


今も、残ってます。

⇒ポイントオークションについて



当時は、ちょうど流行り始めた頃?なんでしょうか、よく覚えてませんが
落札したことは事実として覚えています。


でも、確か落札できたのは、ペットボトル入りのコーヒー飲料で、
あまり競争が激しくないものでした。


どうしても目が行くのは、家電製品で、液晶テレビやスマホ、パソコン
などが目につきますね。


当時は、家電製品が安く落札できれば、ヤフオクで転売できるかも?
と思っていたのですが、あきらめました。


当時のページにも書いてますが、1回の入札に70円かかっていて
10回で700円、100回で7000円が飛んでいきます。


秒単位での入札なので、100回の入札も早ければ数分でできて
あっというまに数千円がなくなります。


それを感じて、私は「最終的に収支が合わないだろう」と
判断して、1回の落札で辞めた経緯があります。


その後、いろんなペニーオークションサイトが閉鎖されていくのを
見て、正直「胡散臭い」と感じていました。


それで、昨日のニュースを見て、


「やっぱりか」


という感じですね。


たぶんまともに運営されているペニーオークションサイトもある
とは思うのですが、こういうことがあると信頼回復するのは、
とても難しいでしょうね。


いちばん悪いのは、運営側による入札や落札への操作があった
という部分です。


こうなると、入札すること自体、恐ろしくてできないです。



短い時間に入札を競わせるという手法は、入札者のまともな意識を
まどわせることにつながると感じます。


ヤフオクでも最近、超短時間で落札できるオークションが流行って
いるようですが、どうなんでしょうか?


まだ参加したことはないのですが・・・



シンプルなシステムが、一番いいと思ってしまいます。



ところで、私の妻が数か月前からオークションを始めたという話を
していましたが、今ではほとんど自分でやってますね。


私に質問が来ることがなくなって「ほっ」としています。ニコニコ



年末年始に休暇が多いので、ヤフオクでも始めてみようとか
来年から挑戦してみようとか思っている方は、私の妻も覚えた

「ヤフオクの出品~入金までの無料教材」をおすすめします。


高い教材を買うまえに、この無料教材を一度見て、使って
その上で、どうしても高い教材を買いたいというのであれば
とめません。


でも正直言って、必要ないと思います。


年末は、どうしても無料請求する人が多く、在庫が切れている
場合もあるそうなので、興味ある方はチェックしてみてください。


⇒ヤフオク無料教材 詳細



ヤフオクデビュー【50歳からの挑戦】
ありがとうございました。



ヤフオクデビュー【50歳からの挑戦】



管理人:がいあ@ヤフオクオヤジ




ヤフオクデビュー【50歳からの挑戦】


ps.寒くなると腰痛が出ます。

⇒腰痛克服への挑戦もよろしく

【腰痛・肩こり・膝痛対策室】