新しいオリーブ | おうちがいちばん好き

おうちがいちばん好き

2014年おうちが完成。
これからは、庭づくりの事、
家の住み心地を
夫婦で綴っていく
日記ブログです。

Koccoです。

新しいオリーブを増やしました。一気に6鉢!
これで垣根を作る予定です。
オリーブの中でもアルベキナって種類が垣根にむいているらしい。
それに希少品種って言葉が付いていたから一気に気分が盛上がって(笑)
6鉢お買い上げ。

いっぺんに購入するので安い苗木を購入。
お店も在庫に限りがあるので2つのお店から購入。
若い苗が届いたので直裁する前に鉢で少し大きくする事にします。
過去の自分の記事を参考にしながら鉢に植かえました。
垣根にすると言いながら垣根が完成するのはまだまださきです。
2年後に形になっていたら良いな。
垣根なのについつい名前を付けてしまう。全部同じ種類なのにね。
まあ1号2号って呼び名ですけど区別して育てる方が面白いし
ついつい・・・・。



鉢に植かえ後。
直植かえを5月から6月に予定しています。
ちょっと待たないと大きくならないだろうから(笑)
もしかしたら生長次第では秋になるかもです。
そうなるとまた夏の庭が寂しい~


これは、去年買っていたレッチーノ。
いつもオリーブって12月か1月頃に買っていたから
これもそうかと思っていたら3月に買っていた。


ここまで大きくなりました。秋にハマキムシ被害にあっているので
枝先を剪定しているので少しこじんまりしています。
それでも比べると大きくなっているオリーブの生長ぶり凄いなぁ~
このレッチーノも地植えにする予定です。
玄関側の花壇に植えます。
土作りしたので暖かくなったら植えようと思っています。

【アルベキナ】
 今回のお買い上げ覚え書き

 756円×4本
 送料 520円
 梱包料648円
 値引き-200円
 合計 3024円

 1580円×2本
 送料 640円
 合計 3800円

こうやって比べて見ると値段に差がありましたね。
値段の差は、手入れの差と感じました。
どれも順調に育てば安い方がお得だし・・・
こういうのって本当に難しい。
ただ注文して直ぐに届いたのは、高い苗でした。
急ぐ時は高い方が良い????今回は急いでいないし・・・・
順調に育てば安い方がお得。悩むなぁ~




ポチッとクリックお願いします。押して頂くと大変喜びます。

にほんブログ村にほんブログ村

広島ブログ


あ~上手く垣根が出来れば良いって事で終わっておこう。



ラッピング女王コンテスト参加者募集!くちゃ石鹸・美シーサーモニター 18

くちゃ石けん美シーサー