東洋医学と、西洋医学 | 不妊・未妊 橿原市葛本町で子宝鍼灸始めませんか。

不妊・未妊 橿原市葛本町で子宝鍼灸始めませんか。

アラフィフ鍼灸師の的場泰世です。
気づけば「不妊」と定義される年月になっていた。
友達が次々妊娠していく中、取り残されていくような気がする。
このようなご夫婦がおおいこと。
早く赤ちゃんが欲しいご夫婦に、笑顔と子宝をもたらす鍼灸で応援してます。

奈良の美容鍼灸と、整体のまんてん堂鍼灸治療院です。

今日は曇り空で、雨が近づいてるようです。

現鍼灸院の方は、動物病院となって生まれ変わるので、
只今リフォーム中です。
なので、まんてん堂は現在お休みをいただいていますm(_ _ )m
お電話はうけつけております。
0744-24-6332

○●○●○●○●○●


東洋医学って・・・?

広い意味では、アジアの各地に伝わっている
伝統医学をいいます。
日本で西洋医学と比較する場合の東洋医学は、
漢方医学・鍼灸・あんま、気功を指します。



西洋医学って・・・?

日本では、内科・外科などの病院で、通常うける治療。



○●○●○●○●○●


東洋医学の特徴

●全身の状態を総合的にみる。

●患者の訴えに耳を傾ける。

●副作用が少ない

●身体にやさしい。


病気になる前に治療できる。

たとえば、病気というほどでなくとも、
疲れがとれにくい・風邪をひきやすい、

体質的なものからくる症状についても、
健康回復・体質改善を目指すことができる。


西洋医学の特徴

救急医療に強く、手術など身体内部にアプローチ。
注射・投薬・血液検査など。


●局所をみる。

●病名から治療する。

●救急の病気に有効


○●○●○●○●○●

東洋医学は、病名をつけるのではなく、
独自の証をたてるのです。


鍼灸治療は、はりやお灸・吸い玉を用いて、
気・血・津液の流れを調えることにより、
心も体も楽になるのです。

病気の原因となる病邪を、とりのぞく治療になります。
(ちょっとマニアックですね(;^_^A
 危ない人と思わないでね~)


奈良県橿原市葛本町224-1
まんてん堂鍼灸治療院
0744-24-6332