炎亞綸「The Moment-紀念日-」発売記念イベ@池袋 | 華流つまみ食い

華流つまみ食い

ちょっと気になる華流情報

行ってきました
池袋サンシャインシティ噴水広場
今日は、炎亞綸(アーロン)の「The Moment-紀念日-」発売記念イベの日
昨日の大阪イベには申し訳ないくらい、今日は晴天でした晴れ
しかも、サンシャイン噴水広場は、野外ではありません。。。


10:30頃、噴水広場についた時には、既にたくさんの迷が場所を確保してました
でも今日のイベントは、アーロンのだけじゃなかった。。。

台湾のアイドルグループ、ウェザーガールのイベント
$華流つまみ食い-ウェザーガールズ@池袋20130512
いやぁ~すっごく可愛かったです合格
7人とも、自己紹介も、会話も全部日本語でした
最後に、台湾”トップアイドル”として、アーロンを紹介してました



$華流つまみ食い-アーロン@池袋20130512

ウェザーガールズの時は、撮影OKだったんですが、アーロンイベは撮影禁止だって・・汗汗


会場が「キャー」と騒がしくなり、アーロンがひとりでフツーに登場!

さて、ファッションチェックしちゃおっかなぁ
ジャケット:襟・袖・前身頃は、白×黒のチェック(千鳥格子っぽい)
      後ろ身頃は、黒の無地
パンツ:グレー(地柄がある)無地のパンツ
シャツ:グレー(黒の蝶タイあったかも)
靴:黒
昨日の大阪イベとは、衣装が違うようです
日本のスタイリストがついてくれたのかな?ややシックで、かっこよかったです


リハーサルが行われました
「The Moment 紀念日(日本語)」、「可能妳還愛我」を少し歌い、ストップをかけ、スピーカーの調子を確かめてました


一旦、退場して、ひとりで再びアーロン登場!!
「I don't believe you」と言って、「可能妳還愛我」を歌います
出だしは英語の歌詞で、途中から、中国語の歌詞



司会は、ほしのたくや(?)とかいうお笑い芸人
で、通訳はおなじみ、さん

アーロン「アサゴハンタベタ(朝ご飯、食べた)?」とあいさつ
1曲目の「可能妳還愛我」の歌詞を自分で書いたこと、
ショートムービー「七夕情人節-記念日-」の撮影が日本で行われたこと、
また映像内で、メガネをかけてた自分を「ドラえもん」と言い、笑いを誘いました

日本語の演技は「チョットムズカシイ(ちょっと難しい)」
会場からは、「カッコいい」との声援

プロデューサー佐久間さんから、「自由にやっていい」とアドバイスを受け、のびのび演技でき、改めて感謝したいとコメント
司会者が、「佐久間さんが来てるかもしれない」とジョークを言ったところ、「ホント?」と言い、周りを見渡すシーンもありました


ドラマ『アリスへの奇跡』DVD-BOX発売、松山市で撮影の奇跡
撮影期間が3週間しかないのに、松山に雪が振っていたこと
でも撮影が始まると、雪がやみ、撮影が終わると降り始めるというエピソード
バイオリンに挑戦したこと

8/6のa-nationに出演すること
CLUB AARON「a-nation island powered by ウイダーinゼリー」出演のご案内
7/6の品川ステラボール、ファンミ
CLUB AARON FANMEETING 2013(仮) 開催決定!
「シナガワエキ」と言ったアーロンに対し、「品川駅ではやらない」と司会者からのツッコミ

今日は、母の日ということで、イベに参加する迷には、アーロンからカーネーション&メッセージカードがプレゼントされました
「オメデトウ」「ヨノナカノ、オカアサン、オツカレサマデシタ、アイシテル~」
台湾で、カーネーションの花言葉は「ママ」
台湾でも母の日は、今日
自分のママには、マッサージチェアをプレゼントするとのこと
「ホントニオツカレ」
肩がこるので、プレゼントするとのこと

最後の曲「The Moment 紀念日(日本語)」を「イッショニ、イイデスカ」と言い
熱唱

「The Moment 紀念日(Japanese Version)」は2:11あたりです
ホントは、会場のみんなと日本語の歌詞を大きな声で一緒に歌いたかったアーロン
声を出して、一緒に歌っている迷は少なかったかな~


これからの来日の計画もたくさんあり、日本のエンタメにも参入するので、応援してください、好きになってください、と言い残し、ステージから、一旦姿を消します


すこし休憩のあと、囲み取材
音声は、会場には全く聞こえません
見た限り、プレス担当者の9割が女性で、ニコニコしながら、アーロンに取材してました。。


会場のみんなと記念撮影


このあと、「The Moment-紀念日-」リリース記念イベント(サイン会・ツーショットチェキ会)が始まります



でも、わたしは、友達と噴水広場を離れ、食事に行くことに・・。
一旦会場に戻り、サイン会の状況を少し見たあとで、サンシャインをあとにしました



アーロン、歌、うまかったです
しかも、キレイで、カッコいい
日本語も、かなり上達してました
ただ、ウェザーガールズが通訳なしでこなしてたので、アーロンも日本語もっと頑張って欲しいと思いました

2年前の「The Next Me /下一個我」イベの時は、早く大人になりたくて、背伸びしているような感じを受けたけど、今日のイベは、本来のアーロンに戻ったような気がしました
日本のエンタメ界で、活躍出来る日を楽しみにしています


大阪、東京、サイン会・ツーショットチェキ会に参加したかた
おつかれさまでした
興奮がおさまらないと思いますが、いい夢みてくださいネ



mi-ha(迷哈)@アーロン新ドラマ『就是要你爱上我』のヒロインは、Dream Girlsの郭雪芙(グオ・シュエフー)
ここで紹介⇒台湾版『美男<イケメン>ですね』キャスト紹介⑤
アーロン、初の三立ドラマ!!!台湾(台視、三立、東森綜合台)で6月放送開始予定