さて、バスターミナルに荷物を置いて行動開始。
飛行機は16:45発なので、バスターミナルには3時くらいに戻ってくることにして・・・
あと5時間足らずです。
今日の予定は、首里城 ランチ
公設市場と国際通り観光 というスケジュール。
那覇バスターミナルに隣接している旭橋駅から ゆいレール に乗って、首里に向かいます。
ゆいレールは、那覇空港から首里までを結ぶモノレールで、平成15年に開業したそうです。
でも沖縄には電車が走ってないので、那覇市内の観光には欠かせない乗り物です。
今日はずっとゆいレールで移動する予定なので、一日乗車券(600円)を買いました。
さて、ゆいレールは終点の首里に到着。
首里城公園までは、10分ほど歩きます。
水族館に行ったときのタクシーの運転手さんが、「首里城公園に行ったら、是非近くの玉陵 (琉球王国時代の王様の墓)も観て下さい」って言ってたので、まずそっちへ。
玉うどん?・・・・・・(^_^;)
玉陵も首里城も、ゆいレールの一日乗車券を見せると、割引になります (o^-')b
玉陵を見たあとは、有名な守礼の門を通り抜けて首里城へ。
傾斜のある道を上がって行くと、朱塗りの正殿が見えてきます。
正殿の中は靴を脱いで見て回ることができます。
大庫理(うふぐい)と呼ばれる場所。
王家の行催事が行われた場所で、中央が王の座る「御差床」
昔の儀式の様子を復元した模型
(クリックすると画像が大きくなります)
時間があまりないので、とにかく急ぎ足でパ~ッと観て回りました。
この後は、お昼ご飯を食べに行くことに。
お昼ご飯は・・・沖縄と言えばアレ!
第三日目 その3 へつづく