おはようございます!

今週もしとしとと降り続く雨。

いったいどれだけ降れば気が済むんだい?というくらい降り続けております。

What a crazy rain!

シャワーのような、霧雨のような雨。

たまに台風かと思う日もあったり。


雨ニモマケズ。風ニモマケズ。

雪にも夏の暑さニモマケズ。


四季折々、その土地での生活があり、その人達にとっては、暮らしている土地の環境が当たり前。

そんな当たり前を沢山受け入れて、考えて工夫して。

色んなアイデア浮かんできますよね、自然と。




さて。

今日は、八丈島キャンプ編!

ということで、女川町から帰ってきて次の日から、三泊四日で、KOBAトレキャンプin八丈島に行ってまいりました。




久々に、ヤマタクさん(山田卓也選手)とも再会することができました。

昨年、アメリカの所属チームで100試合出場を達成した凄い人。

初日のトレーニングのお昼ご飯に、平気でカツカレーライスを食べちゃう人。

流石でした。


同い年の選手も沢山いました。

ヴェルディ時代に一緒だった、きーちゃん(喜山こーへい選手)、徳島ボルティスの青ちゃん(青山隼選手)、早生まれだけど87年生まれの梅ちゃん(梅崎司選手)、そして、ごーくん(西田剛選手)。

そして、忘れちゃいけない我らが鮫ちゃん!


みんなそれぞれ個性があって、ノリが強烈で、凄かった…



八丈島といったら、「長友ロード」と呼ばれる坂道。

ここはまさに、自分としっかり向き合えばレベルアップ出来る場所。

もう一人の自分との対話を楽しみながらやれたら、最高のトレーニングになると思います。


まだまだレベルアップできると感じさせてくれたこの長友ロード。

2014年も、まだまだ伸びしろしかなさそうです。




トレーニングと食事と、短い期間でいろんな時間を共にしたサッカー仲間。

サッカーは本当に人と人とを繋いでくれる、サッカーだけでひとつになれる、本当に最高のツールなんだなって、改めて感じることができました。

最後の打ち上げのデビさんの涙は、一生忘れません。




まだ見ぬ、まだ知らぬ世界へ。




木場さんはじめ、スタッフの皆さん、そして八丈島の皆さん。

多大なるサポート、そしてご協力本当にありがとうございました!

おかげさまで、大自然の中、最高のトレーニングを行うことがどきました。

合宿から帰ってきた次の日の身体が、さらにそれを物語ってくれてました(。・ω・。)



See you next year...






素晴らし4日間をありがとうございました。