皆様 こんにちは! らんちゃんです音譜
新学期が始まり、少しずつ近況が入ってきております。

この春、環境が大きく変わったメンバ-さんが多く楽しみにしていた4月のお話会に行けないかも~~~(涙;)と言う方
報告したい事がいっぱいあります!!と言う方。
ぼつぼつかな~~~。
な~んて言っている方などなど、本当に楽しみ音譜
別ル-トからも、県内の視覚障がい児さんの様子が入ってきたりもしておりますが、確実に数年前の状況とは変わってきていることを実感していますグッド!


何と言っても我が子の前には道は出来ておらず(笑)いつもいつもかき分けかき分け進んできたのですが、どうやらその道が道しるべとなりつつある様子。
単独通学が出来るようにがんばっている子。
1カ月に1日からでも、寄宿舎生活を初めてみることになった子。
今年こそは科学へジャンプに参加してみます。って言っている子。
Do-it Japanに参加してみようとおもってます。って言っている子。


ドアtoドアが当たり前の山梨県の視覚障がい児、県内からでないとなかなか情報は得られないんだよね!!って聞いても、うちは無理だ~~~って言っていたご家庭が、少しづつ少しづつ動き出しているようです。


動き出すことで、子供たちの笑顔が増えたり、社交性が芽生えていたり・・・
少しずつ
少しづつではあるけれど、変化が起こっている。
その変化は、さらなる飛躍を遂げ今後に続く山梨県の視覚障がい児を明るい光で照らしてくれることとなるでしょう。


ブログやFacebookを通して、県外からメッセ-ジを頂いたりもするのですが、
ダスキン愛の輪基金の留学、わが家も参加できることになりました!!!!とか、
我が子の将来が全くイメ-ジ出来ずにいましたが、このブログを見ていると全盲でも明るい未来が待っていると思えていますとか・・・。
なんとな~く「希望の光」が見えてくるだけでも、親として勇気づけられるし「大丈夫っ!」て思えてくるものです。

ほんの小さな事であっても、ほんの一瞬であっても、このブログを通して、ホッと出来たら嬉しいですニコニコ


わが子も思った以上に早い段階で、苦しい時期を抜けた様子。
先日SNSでも、そんな内容の近況報告ををしておりました。
また、自分からコミュニケ-ションを取るべく投稿までしていて母として胸をなでおろすのでありした。


お世話になっている学生寮の寮母さんからも、ご連絡を頂き色々な様子を教えて頂くことが出来ました。
「お母様、きっと心配されているだろうな~って思って・・・。」って。
ほ~んとに嬉しいこと、ありがたいことがいっぱいい~っぱいビックリマーク

この辺りはお話の会でゆっくりと・・・。

横のつながりもどんどん広がっているようですし、本当にうれしく思いながら新学期を迎えております。

皆様のご家庭ではいかがですか??

今月のお話の会は4月19日です。

一応、らんどま-くは「視覚障がい児サポ-ト」とありますが、参加者さんは色々な方がいらっしゃいます。
心が折れちゃいそうなお母さん、お父さん
背負った荷物を下ろしに来て下さいね!
積載オ-バ-の車は走っていくことが出来ませんからねにひひ