こんにちは〜

ご訪問ありがとうございます。

 

いよいよ長〜い夏休みがスタートしましたね💨

娘の部活があったりなかったりすのでお弁当日がランダムですが

やはり夏休みも

お昼ごはんは作り置きおかずに頼たいと思います💪

例え2、3日でもかなりラクですからね〜

 

長男は社会人なのでいつも「外で食べるからいいよ〜」
なんて言ってくれるんだけど、私が作れるうちは作らせてね💪

(詰めるだけの5分弁当🤣👐)

IMG_4194.jpg

という事で、夏休みの作り置きおかずは

日々の長男のお弁当&私と娘のおうち昼ごはん用です。

(酢の物と冷凍物以外は2〜3日で食べ切りです)

 

1.ごぼうと人参の鶏ロール

2.牛肉と椎茸のピリ辛炒め

3.ニラつくねの巾着煮浸し

4.つくね種(冷凍保存用)

5.たことブロッコリーのジェノベーゼ炒め

6.アスパラのレモンハーブ炒め

7.ちくわのカレー磯辺炒め

8.小松菜と玉葱とブロッコリー茎の麺つゆ黒胡椒炒め

9.いろいろ野菜の焼き浸し

10.長芋のしょうゆ麹わさび漬け

11.味玉(ゆずポン酢)

12.ちぎりこんにゃくの梅煮おかか和え

13.黒豆のあっさり煮

14.プチトマトのはちみつマリネ

15.紫キャベツの中華ナムル

16.大根と塩昆布のナムル

17.れんこんと人参と大根の甘酢漬け(柚子風味)

18.いちご蒸しパン

19.自家製サルサソース

20.自家製トロトロだれ(きのこと高野豆腐)

21.自家製ごまだれ

22.自家製麺つゆ

23.自家製白だし

24.自家製ふりかけ(くるみピリ辛ラー油)

 

2.3.5.17.22.23.は

📗著書「のほほん曲げわっぱ弁当」にレシピ掲載

 

しています。

(書籍に沿った解説ページはコチラです♩)


IMG_4184.jpg
ごぼうと人参の鶏ロール。

中の具材をアレンジして度々作る鶏ロール。
子供達のリクエストにより今日はごぼうと人参を巻いてみました。

鶏のむね肉は硬いイメージですが、水分を留める役目があるてんさい糖(お砂糖)を
むね肉に塗す事で、しっとりとした鶏ロールに仕上がります。
(具材アレンジで作り方は著書にも掲載しています)


IMG_4181.jpg
ニラつくねの巾着煮浸し(著書掲載)。

豚の挽肉にたっぷりのニラと生姜を混ぜて油揚げに詰めて含め煮にしています。


IMG_4188.jpg
カラーピーマン・赤玉ねぎ・オクラ・茄子の焼き浸し。

オクラ以外の野菜はグリルで一気に焼きました。
調味液は、自家製麺つゆ+水+おろし生姜で。


IMG_4185.jpg
たことブロッコリーのジェノベーゼ炒め(著書掲載)、

IMG_4182.jpg
つくね種、
小松菜と玉葱とブロッコリー茎の麺つゆ黒胡椒炒め、

牛肉と椎茸のピリ辛炒め(著書掲載)、

IMG_4187.jpg
アスパラのレモンハーブ炒め、
れんこんと人参と大根の甘酢漬け・柚子風味(著書掲載)、
黒豆のあっさり煮、

IMG_4179.jpg
ちぎりこんにゃくの梅煮おかか和え、
ちくわのカレー磯辺炒め、
大根と塩昆布のピリ辛ナムル、
紫キャベツの中華ナムル、

長芋のしょうゆ麹わさび漬け。

長芋のしょうゆ麹わさび漬けは、その名の通り
しょうゆ麹+わさび+山芋+大葉を和えたアテのような一品。笑 

しょうゆ麹 は、先週の作り置きで作っておいた分です。

IMG_4186.jpg
ポン酢+ゆず皮に漬け込んだ味玉、
くるみとラー油のピリ辛ふりかけ。

ふりかけは
おだしのだしガラ+くるみ+ガーリックチップ+ラー油で味付けしています。
くるみが..少な過ぎて見当たらないね..笑


IMG_4189.jpg
プチトマトのはちみつマリネ。

今回は湯せんで皮を剥いていますが、
皮を剥かずに数カ所つまようじで穴を開けただけの
プチトマトのマリネは著書にも掲載しています。 


IMG_4183.jpg
自家製白だし(著書掲載)、
自家製麺つゆ(著書掲載)、
自家製トロトロだれ。

トロトロだれは、
なめこ・きくらげ・えのき・細かく刻んだ高野豆腐を
酒+みりん+しょうゆ+てんさい糖+おろし生姜+酢 でグツグツ煮て作りました。

なめこをたっぷり入れているのでトロトロしています。
(えのきは約5cmに、
きくらげは細切りに。)

そうめんなどのつけだれや、おかずのトッピングなどに♩
 

IMG_4180.jpg
自家製 ごまだれ、
自家製サルサソース 。

ごまだれは、自家製麺つゆ+すりごま+自家製マヨネーズ+ごま油を混ぜて。

サルサソースは今回計量しながら作ってみました。
たっぷりと作り置きしたかったので写真の保存容器×4個分できちゃいます。
宜しければご参考までに。

_______________
✏️サルサソース

【材料】約600ml分
カットトマト缶...1缶(400g)
赤玉ねぎ...1/2個
ピーマン...3個

ケチャップ...大さじ1
おろしにんにく...小さじ1(約1片)
レモン汁...大さじ2(約1個分) 
ハーブソルト...小さじ1/2
黒こしょう...適量
タバスコ...適量

【作り方】
①赤玉ねぎとピーマンをそれぞれ5mm角くらいにカットしたら
他の全ての材料と混ぜて完成です!(早っ!)

_______________

今回、冷蔵庫の中にあるもので作ったので具材が乏しいですが
これでも十分、サルサソースらしくなりました。

味付けはご家庭のお好みに調節してみてくださいね。

IMG_4191.jpg
そして今回の蒸しパン〜♩
イチゴジャムをいただいたので練り混んでみました♡

IMG_4190.jpgIMG_4195.jpgIMG_4193.jpg
以上です。


最後までご覧いただきありがとうございました😋

319aef2f

 

のほほん本 
「のほほん曲げわっぱ弁当」発売中 
¥1,296 (誠文堂新光社) 
319aef2f 
Instagram 
Instagram 
こちらでも日々のお料理をご紹介。 

319aef2f