鉄道専門のYoutubeチャンネルが
軌道に乗りそうなので
さらに上を目指すべく、

鉄道専用のtwitterアカウントを
作成しました。
https://twitter.com/trainmovie

ぜひ、フォローしてください。

そのアカウントでの出来事ですが、

鉄道が好きな

女子高生

に絡まれました
(いい意味で)
住んでいるところの最寄り駅はどこか?
好きな路線はどこか?

など尋ねられました。

このような人を大切にしたいと
思います。

さて、ここから本題です。

ソーシャルメディア
twitterやfacebook
このアメブロもソーシャルメディアですし
Youtubeやニコ動も動画を通したソーシャルメディアです。

ソーシャルメディアで大切なのは
もちろん数、このアメブロで言うなら
アメンバーや読者数は大切だと思います。

質、他のユーザーとのコミュニケーションも
大切だと私は思います。

鉄道用のtwitterアカウントは
まずは純粋に動画を観て欲しいと思い、
作成致しました。

とにかく、動画をみてもらう、
TLを見ながら思ったことや
お役に立てることをリプライする
のが大切なのかな?と思います。

私の経験上、ソーシャルメディア上で
商売商売した内容の
投稿をすると反応はかなり悪いです。