真田庵 | 池田市石橋・箕面市・豊中市の米阪ギター教室♪YONE・GUITAR♪

池田市石橋・箕面市・豊中市の米阪ギター教室♪YONE・GUITAR♪

大阪北摂の池田市、箕面市、豊中市の境に位置する石橋の町のギター教室。こちらのブログでは主に講師の日常や石橋周辺の話題をお届けいたします。

九度山町の史跡

    真田庵

関ヶ原の戦いで敗れた真田昌幸、幸村父子が隠れ住んだ真田屋敷跡。

真田十勇士の伝説や六紋銭の旗印で有名な戦国時代最後の智将です。

ここから真田幸村は大阪冬の陣、夏の陣におもむき、壮烈な最期を遂げました。


真田庵 入り口

  真田地主大権現



隣接する資料館には幸村公の軍装などが展示
 真田幸村公使用 水馬の鎧


 真田幸村公大阪夏の陣使用 槍先


  六紋銭印入り陣幕



じつはここは僕の実家から歩いて10分もしないところにあります。