実はわたし‥◯◯にもラベリングします! | 【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

NLP心理学をベースにした整理収納という切り口で、片づけられない理由をひも解き、自分のココロと向き合うにはどうしたらいいのか、理想の暮らしはどうすれば実現するのかそのための方法をご紹介しています。
あたなのための答えを見つけていただけると幸いです。

ココロを味方に■片づけのクスリ

西崎 瞳(にしざき ひとみ)です

ご訪問ありがとうございます♡

{192E5F39-B631-4AF4-9E81-764AA21273E4:01}
ラベリングとは
ラベルを貼ること。
 
 
収納の場合だと
どこにモノを収納したのか
わかりやすくするための
テクニックです。
 
 
{6F468B19-D3BF-4476-8060-A2289170EE7D:01}
↑調味料入れにテプラでラベリングしています。
 
 
 
わたしは収納用品だけではなく
カタログにも
ラベリングをしています。
 
 
イケアのカタログ↓
 
{853CEA3C-C113-4B5A-814C-D9FF17ECCC5D:01}

 
 
よく見るのでボロボロ
 
 
‥‥それはさておき
 
 
 
 
 
{6D0D055D-248F-4F7A-B3B9-50F265E5319F:01}

 
こんな風に
ラベリングしています。
 
 
なぜこんなことを
しているのか。
 
 
それは見たい項目を
すぐに見つけたいから。
 
 
 
特にイケアのカタログは
 
 
使う部屋ごとに商品を紹介しているページや
商品のカテゴリーごとに紹介しているページ
 
 
に分かれていています。
 
 
これがわたしには探しづい&見つけづらい
イライラする!!
 
 
でもラベルがあれば
 
どこに何が
書いてあるのか
すぐにわかります。
 
 
 
ラベルをつけるのは
多少面倒ですが
 
ちょっとした手間のおかげで
使うときのイライラはなくなるので
便利なんです。
 
 
 
よく見る本にも
ラベリング
 
いいですよ
 
 
 
 
 

●お役立ち記事を探す

【もくじ】収納&インテリア

【もくじ】片づけ思考力