前回の続きです…


前回のブログはこちら↓
Q.100均グッズで何を作ろうとしてるでしょうか!?


本日は解答編!

と、思いきや…

やっぱり作りきりませんでした〜っ!

チ───(´-ω-`)───ン



なので今日できたとこを紹介〜っ♪





100均すのこ2枚を蝶番でとめました〜っ!

はじめてやってみたけど出来に満足(*´艸`)

ネジが付属品だとちょっと長かったので
別に買っていたアンティーク調のネジがジャストでした♪

これ作るのに
すのこ2枚
蝶番
アンティーク調ネジ
合計400円。




家にあった蓋付きの木の箱。

蓋にコルクシートを丸く切って貼って(ゆがみはご愛嬌w)

キリで穴をあけました!

これは
コルクシート代100円




家にあった昔100均で買ったスチロールブロックを切って
泡のでるポンプのあたまを装着!

…まだ固定してないけど…

もう一つの穴をどう活用するか悩み中〜(´-ω-)ウム


今回買ったものだけをカウントしますので、

泡のでるポンプ代100円




でっかい升に木目調のお菓子の箱を切って貼り付けました!

思いっきり升って書いてある(笑)

こっち側に箱付ければ良かった…

升代100円




くるみボタンでくるみました♪

さて上手く取り付けられるかしら〜っ(;´Д`)

くるみボタン代100円




今日の作業だけで合計800円…

そんなに安くない!?

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚


ということで解答編はまた後日…

(もうバレバレですが意地でも言いません!(笑))




明日には出来上がりたいけど
なんせ2人がかりで邪魔してくるので…(=_=)

しかも次男風邪ひきっぽいです…

なお機嫌も悪いし、寝付きも悪い゚(゚`ω´ ゚)゚

心配ではありますが…早く元気になって!

そして邪魔をしないでくれ〜っ!∵ゞ(≧ε≦๑)




最後まで読んでくださってありがとうございます♪


それではまた…