ぎんざ一二岐(いぶき)@銀座 | aokyoの子連れ外食&お料理ブログ

aokyoの子連れ外食&お料理ブログ

代官山在住フードアナリスト&主婦ブロガー
子連れ外食&日々の料理の記録

代官山・恵比寿・中目黒を中心に子連れで食べ歩きしています
2015年6月に出産し7歳男児を子育て中

物欲と、食欲と。-2011032913580001.jpg


銀座でランチ。

以前からチェックしていた銀座2丁目のぎんざ一二岐


なかなか昭和通りを越えて、築地方面に行くことがないけれども

鼻をきかせて番地を頼りに道を進み、難なく発見。


地下へ降り、少々重たい引き戸を引くと

白木のカウンターと広い調理場があらわれる。


お昼のメニューは旬魚の西京焼き、鰹の藁焼き、両方のセットの3種

迷わずセットにしてみましたにこ



宝石赤豌豆の揚げ出し豆腐

えんどう豆をすりつぶし、葛をあえて、さっと揚げたもの

トロトロふわふわのお豆腐にさっくりした薄衣と上品なお出汁

おろしたての山葵を少しつけていただきます(1口お箸でいただいた後の画像^^;)


物欲と、食欲と。


宝石赤野菜の炊き合わせ

茄子、南瓜、里芋、絹さや

ほっくり炊き上がって薄味の上品なお出汁を纏ってます


物欲と、食欲と。


宝石赤セットの全容

土鍋ご飯、鰹の藁焼き、鰆の西京焼き、香の物、赤出汁


物欲と、食欲と。



鰹のわら焼きアップ

藁を巻いた鰹を目の前で炙り、皮目をさらにこんがりと焼き付けます

生のスライスにんにくと山葵をつけ、塩でいただくと

ほんのり香ばしく、ぎゅっと鰹の旨みが凝縮!


物欲と、食欲と。


鰆の西京焼きアップ

上品な味噌加減と、ふわっとジューシーに焼かれた鰆

付け合せは薩摩芋の甘露煮


物欲と、食欲と。



宝石赤デザート

酒粕のアイスクリーム

黒糖に小豆を混ぜた黒蜜をかけていただきます

酒粕は得意ではないのに、なめらかで優しい味にうなってしまった。


若い大将はコミュニケーション上手で、気軽に話かけてくださいます

女将も適度な接客で、心地よい空間。


夜も訪問してみたい!!




ぎんざ 一二岐
[日本料理]
ぎんざ 一二岐
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 10番出口 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-14-6 第2松岡ビルB1(地図
ぐるなびで ぎんざ 一二岐 の詳細情報を見る
※2011年5月3日現在の情報です
ぐるなびぐるなび